3~4人の欠席はありましたがこの日も元気に集まっていました。
いつものように個人自由練習を40分ほど持ったあと全体で合奏練習です。
この個人練習時間は早くに出ている人には1時間強あり自由に弾いたり談笑したり。
いろんな話をしながらまた自由に弾く中、あの曲も弾いてみたい♪気持ちも出てきます。
いろんな音を耳にしながらもイイものですね。
地獄耳Itouには十分音が達していますからね。
二重奏を弾いていた組も声を掛けれなかったけどレベルアップしているのをキャッチしていましたよ。^^
全体で合奏は『パッサカリエ』に集中していました。
まだ確実でない人が多いときには通し練習ではなく部分的に取り上げる方法をとります。
その進め方で全体の三分の二ほど行きます。
あと2ヶ月。回数にすれば8回ほどです。
全体で音を採っていない箇所も少しだけ残っています。
大丈夫!今弾いているところをみんなで確実にしていけば大丈夫!
合奏は全員で協力し合って作るもの。
遠慮気味に音を出していこう~なんてことがなければ大丈夫です!
いい感じに作っていきましょう。
忘れるといけないのでクリアしている『少年時代』も弾きました。
忘れてはいないけど・・・(笑)・・・そのつもりはないけど・・・気が合うところまでは行っていませんでした。(笑)
頑張りましょうね!
いつものように個人自由練習を40分ほど持ったあと全体で合奏練習です。
この個人練習時間は早くに出ている人には1時間強あり自由に弾いたり談笑したり。
いろんな話をしながらまた自由に弾く中、あの曲も弾いてみたい♪気持ちも出てきます。
いろんな音を耳にしながらもイイものですね。
地獄耳Itouには十分音が達していますからね。
二重奏を弾いていた組も声を掛けれなかったけどレベルアップしているのをキャッチしていましたよ。^^
全体で合奏は『パッサカリエ』に集中していました。
まだ確実でない人が多いときには通し練習ではなく部分的に取り上げる方法をとります。
その進め方で全体の三分の二ほど行きます。
あと2ヶ月。回数にすれば8回ほどです。
全体で音を採っていない箇所も少しだけ残っています。
大丈夫!今弾いているところをみんなで確実にしていけば大丈夫!
合奏は全員で協力し合って作るもの。
遠慮気味に音を出していこう~なんてことがなければ大丈夫です!
いい感じに作っていきましょう。
忘れるといけないのでクリアしている『少年時代』も弾きました。
忘れてはいないけど・・・(笑)・・・そのつもりはないけど・・・気が合うところまでは行っていませんでした。(笑)
頑張りましょうね!