むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

仕事帰りに・・・ちょい”アジ”やりました!

2011-10-02 | ソルトウォーター旬魚

10月1日(土) 潮:中潮 場所:北九州市門司区田子浦 時間:PM6時~PM9時半 同行者:GO★TO氏

最近はすっかり朝晩は涼しくなって、季節は秋本番を迎えようとしてます♪♪♪
毎年、このシーズンの季節の変わり目には夏の疲れと共に人知れず?倦怠感や意味不明のイライラに悩まされます。。。

 

 

(-_-;)そろそろ更年期でしょうか?(笑)

 

 

 

そう・・・イライラの原因は”カルシューム”不足でありますから 日頃から”牛乳”をしっかり飲む!左手を腰に構えて・・・
その他には”小魚”を食べること・・・で!豆アジGET~~の図式が出来上がりました!
りっぱな?りっぱすぎる”大義名分” の出来上がり~~~(笑)

近所の”むかしむかしお姉さん”だった?すでに腐りかけたオバ様からも、南蛮あじ”を頼まれていましたので・・・仕事帰りに”ちょいアジ”に参ります♪♪♪

勤務中のお昼に、情報収集のため門司在住の山猿?”GO★TO氏”TEL・・・
豆アジ情報をしっかり聞いて、勤務後のPM5時過ぎから現地へGO~~

先行者が2名おられましたので・・・まずは情報収集!!!
そろそろ撤収との事なので、入れ替わりで場所へ入らせて頂き・・・サビキングの準備に取り掛かります♪♪♪
今回は任務なので最初から”漁”として挑みます!

防波堤から海面まではかなりの距離があります(ちょうど干潮時期)

先行者さんの撒き餌が効いているのでしょう~~

2投目で竿先に、心地よいバイブレーションと共に”豆アジ”ラッシュが始まります

遅れて・・・情報発信元の”GO★TO氏”が到着~~!

仲良く喧嘩しながらサビキングを楽しみます。。。



そして・・・約三時間で私の餌は終了・・・
しか~し・・・二人揃って束釣り成功~~

GO★TO氏はもう少し残業するとわがままを言うのでそのまま置き去りにして帰宅しました!(笑)
欲を申し上げれるなら・・・早く立派な”アジ刺し””アジ海鮮丼”が出来るくらいの時期が待ち遠しいであります♪♪♪

これでしばらくは・・・イライラも解消できそう~~~
頼まれ物の”豆アジGETせよ!”の任務を無事遂げることも出来ました!

あと帰宅して、捌くのが私の仕事なので・・・それを考えると少しだけブルーですが、久々の”ナイト・サビキング”満喫しました!

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。