11月12日(土) 潮:大潮 場所:門司 ターゲット:マハゼ 対戦相手:GO★TO氏
久々の土曜日休暇。。。
旬を外れてますが・・・GO★TO氏にハゼ・バトルの挑戦状を叩き付けられましたので!!!
ちょっこし・・・遊んでやります♪♪♪(笑)
競技ルール
1.竿、本数は自由、仕掛けも自由。
2.餌は青ケブ50gまで・・・その他に餌、撒き餌は禁止。
3.釣果はマハゼの総尾数、自己申告制とする。
4.対戦時間はAM7時30分~PM1時まで
5.その他のルール変更は、お互いの協議の上。
早朝AM5時起き、途中釣具屋で青ケブ50gを購入して、GO★TO氏の自宅まで迎えに行きました。。。
毎年恒例の”ハゼ・バトル”今年は10月中旬に予定してたのですが、私の仕事の都合でこの日に順延。。。
当然!??他の参加者も居る訳でもなく・・・GO★TO氏との”ガチ・バトル”と相成りました
GO★TO氏は竿2本、置き竿2本?・・・お爺ちゃんの待ち釣り戦法???(笑)
私は・・・アジングロッドに3号のミニ・テンビン仕掛けでサビきながらの忙しい釣りを選択しました。。。
底をしっかり取って・・・30度づつ5回に分けて10秒の間隔でサビきを入れまくります。。。当然ですが・・・
ビビビッ!と・・・ファーストキャスト>ファーストヒット
ターゲットの”マハゼ”をGET~~~~にやり!
この後も順調に・・・???
ガガビラ(ヒイラギ)さんなども織り交ぜながら・・・数を延ばして行きます♪♪♪
豆フグも・・・容赦なくアタッてきます♪♪♪
ここは、まさに?!!外道天国であります♪♪♪
GO★TO氏は置き竿戦法は”撃沈”
移動しながらの”ラン&ガン戦法”に切り替えました。。。
しかし・・・この日の”ハゼ”は、どことなく?かなり薄い感じで超シビアな釣りを強いられました。。。
食いはイマイチ・・・すでに”落ちハゼ”なのでしょうか?盛期の束釣りなどとは程遠いものでした!!!
お互い協議の末、お昼をもって・・・ハゼ・バトル終了~~~
私は途中から”マイ・ブーム”の美味しすぎる鍋の具材?”ガガビラ”釣りに燃えていた為、ジャスト30尾で終了!!!ちなみに”ガガビラ”は50尾超え。。。(笑)
GO★TO氏は苦戦して、20尾(自己申告)とのこと。。。完全に終了1時間前に”白旗”を揚げたため・・・私の完全勝利でした!(自画自賛)
(-。-)y-゜゜゜当然ですが・・・私は”ハゼ・バトル”の主催者なのです♪♪♪
門司あたりの山猿に負けては”名が廃る”と云うもの・・・たとえ負ける事があれば?それは”幻”・・・絶対王者として君臨しなければならない身の上なのであります!!!
それは・・・私がいくら?”ヘタレ”であっても・・・(笑)
そんなこんなで・・・無事バトルは終了~~~~~
GO★TO氏と釣り場観光をして、彼のお家まで送り届けます♪♪♪
でも・・・なぜか?・・・満足感が・・・足らないっっっっっ!!!
う~む・・・アオリが食いたい!!!
天気も良いし立ち寄りがてらに”イカ・ポイント”へ車を走らせます。。。
最初のポイントは・・・サビキ軍団に占領されていて退散
次なるポイントは・・・立ち入り禁止になってて、これまた退散
そして・・・第三の候補地へ・・・
ここは先行する”エギンガー”が2名おられました。。。
反対側の波止へ狙いを定めて、ロッド片手に軽快に移動。。。
潮流れが東流れで、かなり速く・・・ドリフト釣法に切り替えて手前から流しながらシャクリを入れてエギを沈める事、数回!!!
ググッと!!!キタ~~~~
関門名物?モンゴウさん
さらに・・・
これまた門司名物!??松葉さん。。。
しかし・・・諦めるわけには行きません!!!
心が折れそうになって、納竿を決めた”ラスト・キャスト”。。。
潮の流れにエギまかせ~~~♪♪♪
あなたの墨に染められ~~~♪♪♪
テレサのような私?に・・・ビビッと、幸運が舞い降ります♪♪♪
アオリちゃん340g・・・GET!!!
これで・・・久々の”お刺身”を楽しめます♪♪♪
今宵は、ハゼ天とガガビラ鍋、アオリの刺身でビールが美味しい!方程式の完成でした。。。
やっぱ!釣りって最高の”ストレス発散”になります・・・そう実感した一日でした。。。
いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m
ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。