7月16日(土) 潮:大潮 場所:行橋市蓑島沖 時間:AM7時半~10時 天候:晴れ・・・波0.5>1.5m 対戦者:K船長
またまた、今が旬!!!夏浜の女王・・・シロギス!!!
K船長よりバトルの「通達」が届き・・・すでに前回と前々回に続き3回目のボート・キス
キス・ズル引き釣法の極意をマスターした私にとっては、腕試し的なバトルとして、快諾しました!
AM6時・・・ポイント行橋店で合流、餌とタックルをそれぞれ揃えて、前日夜に移動していた出航場所へ・・・
朝日が眩しい中、とりあえず出航~~~
今回のルール・・・
竿:一本のみ。
仕掛け:自由。
餌:青ケブ(生餌)各30gのみ。
バトル時間:AM7時半~10時半までの3時間。
勝敗:シロギス総尾数にて。
事前にK船長は試釣済み???・・・これって!駄目なんやないん?
(-。-)y-゜゜゜まぁ~~不満はあるものの、釣法があるので・・・にやりっ・・・余裕の構えでござる!(笑)
私の仕掛け・・・それは、自作三連で、最後の針の上に”極小フロート”を付けた仕掛け!!!
当然・・・オモリに近い方は底を這い、2つ目の針のところにガン玉を打ちそれから先は浮き上がる算段でございます!!!
なぜ?・・・って思われる方の居られるかも知れませんので、ちと!講釈を入れておきますね。。。
キスの流し釣りの場合、まずオモリが底を這い砂煙を上げることが一番の集魚効果になるらしい???
当然、砂煙が出るギリギリのところで底から離れないようにすることが”キモ”なのですが・・・
活性が高く餌を上手に獲ることが出来る”大型キス”また食い意地の張った”メタボキス”は我先に中層まで追い食いするのであります。。。
で!?船の流し釣りは糸を張って成り行きにまかせて引き倒しながら、ただアタリを取るだけなのですが・・・
途中でラインをフリーにしてオモリが引き倒しをストップすることで最先端の針が浮き上がるのであります。
止めて数秒後に高確率で明確なアタリが・・・さらシャクリを入れて、最初に乗ったキスが暴れて2番目の針がガン玉が付いている影響により、メリハリのある機敏な動きで誘い、連掛けが可能になるわけでございます♪♪♪<すべて妄想ですが?なにか???(笑)
このヒントになったのは前回のボート釣りの時、普通の2連キス仕掛けの一番最後の部分にゴム管つけて極小のフロートを付けて見たら?あら不思議・・・
かなり流されても糸を出して引っ張りをストップした地点でHIT連発だったことに閃いたのであります。。。
事実・・・今回のこの釣行で実証された訳ですから、我ながらアッパレ~~でございます♪♪♪
AM7時半にバトル・スタートにむけてタックルを総点検して気分も上々っす
少し岸よりに船を立てて、バトル開始でございます。
まずは流れもそんなにないみたいなので、10号天秤で一投目・・・
トラハゼと本命のキスのダブル♪♪♪
一番最後のフロート付きの針にお見事GET!!!
開始早々・・・10連ちゃん!!!
K船長・・・まだ”ボウズ”っす♪♪♪(爆) <”今日はなんだか?勝てそうな?気がする?”を意地悪く連呼してみます♪♪♪
思いのほか?K船長は不機嫌であります。。。
怪しげな”初日”に苦笑いのK船長
なん?なんなん?それ!!?
なまこ?ちがいますなぁ~正体不明の黄色い悪魔であります。。。気色悪ぅ~~~
このあと・・・船長の入れ食いモードになりますが軽くダブルスコアはついてます(私:30尾超え K船長:12尾)
台風の影響でしょうか???
9時を回った頃から、急に風が出てきました・・・個人的には涼しくてけっこうなのですが・・・(笑)
そのうちに波も高くなって、立っているのも辛くなってきました
すかさず・・・20号天秤へスイッチしてこれまた好釣果であります。。
さらに海は荒れてきてアンカー打ちして流れを緩やかにしますが船は強烈に流れて行きます
それでも手を緩めず・・・バトルは続きます♪♪♪
ここで!!!K船長はバトル時間30分前だが・・・
余りにも荒れてきたのでここは安全を取ってバトル終了して戻ることを提案しましたので、すぐに快諾しました。
案の定・・・白波まで立って強風のため波しぶきもハンパなくなりました。。。あわわわわわっ~~~~
愛艇の底を叩く波の衝撃を聞きながら、ゆっくりと横波を避けながらジグザグ操舵しながらの帰還でありました。。。
海の天気は予測がつかないので、正直、今回の高波には恐怖を感じました
無事に帰還して・・・釣果を確認します♪♪♪
私:52尾・・・
K船長:23尾・・・
完全勝利!!!
おほほほほほっ~~どうよ!わたしの・・・仕掛け?(高笑)
また・・・いつでもバトルしちゃいますから~~どうぞ!いつでも声かけてくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます