洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

B.E. TAYLOR GROUP

2007-03-08 22:45:26 | 音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)
B.E. TAYLOR GROUP「OUR WORLD」('86)



B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされたアルバム。

B!誌のレヴュー
「アメリカ出身の5人組。全3作のうちの3rd。空間的な Key&Gサウンドを
バックに、スティーヴ・ペリーを逞しくしたような印象のVoが哀愁のフックを
持った歌メロをエモーショナルに歌い上げる。」

哀愁度    ★★★★
爽快度    ★★★★
短3度     ★★★★
キーボー度  ★★★★★
ハー度    ★★★☆
産業度    ★★★★★

去年、再発情報が BGO RECORDS(だっけ?)から出ていて、その後メロコムからも
情報が出ていたと思うのだが、いつの間にか立ち消えしてしまった。
同時期に再発情報が出ていた PREVIEWより密かに期待していたのだが・・残念!!
再発再燃してくれないだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROADMASTER

2007-03-08 22:36:17 | 音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)
ROADMASTER「HEY WORLD」('79)



B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされたアルバム。

B!誌のレヴュー
「アメリカ出身の5人組による全4作のうちの3rd。スペイシーな Keyを
フィーチュアした明るく親しみやすいハード・ポップ。4thの後、長い空白を
経て'89年録音のライヴCDを発表。現在も存続しているのか?」

哀愁度    ★★
爽快度    ★★★★
短3度     ★★★
キーボー度  ★★★★★
ハー度    ★★★★
産業度    ★★★★

1曲目のイントロでプログレハード風味のKeyがバリバリにきいていたので
「これはキター!!」と思ったのだが通して聴くと、それほどハマれず。
(所々、気に入っている箇所はある。)
全く受け付けないという訳でも無いので気長に聴いていこう。
完全にB級メロ・ファン向けといった趣ではあるけど、結構ハードな音だし
TOUCH風のKeyも個人的に中々美味しい。
チョット前まで売っていたのに、もう廃盤かな?
B級メロ・マニアの人に一巡して終りか。あまり買う人、いないだろうし(笑)

4th「FORTRESS」('80)がコレクターズCDで売っていたので買ってみたが
ソコソコ良さそうな気もするけど、音質が悪過ぎ、もう少し音質が良ければなぁ。
ジャケットはいかにも自分が好きそうな音をやっていそうでソソるのだが。
確か、2nd「SWEET MUSIC」('78)?というのも置いてあった。

 「FORTRESS」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする