洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(8/3)

2007-08-03 22:57:24 | 音楽(日記 2007年)
今週は、仕事の休み時間に
・THE CAUSE「ST」
・JOEY DALMON「CAROUSEL」
を聴いた。

THE CAUSEは、爽やか産業ハードポップで好みのタイプ。
1~4曲目は、かなり気に入った。5曲目以降もそれなりに良い。

JOEY DALMONは、最初から最後までキラメロ満載で非常に好みの音。
薦めてくださった方には、大感謝!!
7曲目は、どこかで聴いたと思ったら、ROBBIE NEVIL「ST」に
入っている曲だった。こちらも好きなアルバムなのだが
BOOK OFFに沢山転がっている。(^^;そんなに駄目かなぁ・・これ。

数週間ぶりに EAST COAST「ST」を聴いてみた。
やはり良い曲が揃っている。かなり良い感じだ。
産業ロックの範疇に入ると思うが、それほどキャッチー一辺倒の
アルバムという訳でも無い。こういうアルバムが愛聴盤になったりする。

RETROSPECT RECORDSの COMING SOONに FURY、ALLIANCEが出ていた。
これは楽しみ!他にも良さそうな再発あるだろうか。
NEW RELEASEの FAR CRYは、試聴した感じだと結構好みかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく聴いたCD(7月)

2007-08-03 22:42:50 | 音楽(日記 2007年)
7月によく聴いたアルバム。

・JEFF PARIS「RACE TO PARADISE」
・KICK AXE「WELCOME TO THE CLUB」
・FAHRENHEIT「TALKING BOUT LOVE」
・BAD ENGLISH「ST」

次点で
・VANILLA FUDGE「MYSTERY」

最近の一番の当たりは、JEFF PARISで間違いないな。
車のBGM、No.1は、ALIENから KICK AXEに移行。
最近、就寝時に聴いているのは、FAHRENHEIT。購入時より数段良くなってきた。

EMERGENCY「MARTIAL LAW」も結構良い感じに、なってきていたが
ヘヴィローテまでは、いかなかったかな。次に期待しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする