ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

展示会のお知らせ

2014-06-12 07:10:15 | 展示会
ウィステリア家具工房のHP NEWSのページにも書きましたが展示会が決まりました。

場所はこれで3回目 ギャラリー 糸屋 黒茶屋内にあります。

2014年 10月22日(水) ~ 27日(月) となります。

黒茶屋 最寄り駅 JR武蔵五日市駅 あきる野市小中野167 TEL042-596-0129

今回は施設内の什器を外に出せない為、大物はあまり展示できないので、新作小物を新たに考えなければ・・・と思っています。和風や李朝風の物も作ってみたいし・・・思案しています。
紅葉には少し早いけど良い季節です。
ちょっと贅沢に黒茶屋さんでお食事したり、奥多摩や檜原観光、または登山と絡めて近くの瀬音の湯に入った後にでもお立ち寄りください。

写真は前回2011年の展示会風景

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚 2年目

2014-06-11 07:42:19 | アクアリウム
金魚の稚魚が生まれてから、もう2年経ちました。

全部で50匹前後か? 

青いプラケースが和金で茶色で丸い方に流金、やっぱり数が多いと水が汚れるのでコケが付いてますが、水は澄んでいます。

水換えは月に1~2回程度とだいぶ減りましたが、ここまで育つと☆になることはほとんどありません。

誰か欲しい人はいませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供椅子 B 出来ました

2014-06-10 10:10:07 | 日記
長い事、欠品していた子供椅子Bタイプが完成致しました。

まずは1回オイルを塗りました。 あと2~3日したら上塗りのワックスオイルを塗れば完成。いつでも納品できます。
今回は、4個作りました。

いつまであるかな? 売れない時は数ヶ月動きませんが、波が来るとパタパタっとなくなってしまいます。

名前を入れる事もできます。御出産や1歳の誕生日プレゼントに喜ばれています。

これを贈れば間違いなし!! 100%保障しますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンルームの修理

2014-06-09 08:08:14 | 日記
昨日の午前中、数日ぶりに雨が止んだのでサンルームの修理を。

これは隣の実家のサンルームです。2月の大雪の時に2階からの落雪で割れたアクリル板を交換。

とりあえず、カーポートの残材のポリカーボネートを乗せ、テープでとめていましたが雨漏りするようなので、やっと交換。

材料さえ届けば作業は簡単 コーキングやパッキン交換も必要なし、ビス12本で固定されているだけです。

これで一安心。アクリル板はネット注文で16,000円也


修理前 室内から撮影


修理中


修理完了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房浸水

2014-06-08 11:55:17 | 日記
ここ数日の雨の降りはちょっと異常でした。多摩地区では2日に渡って大粒の雨が降り続きました。

そしたら 数年ぶりに工房に水が!!

ウチの工房はちょっと特殊な位置に建っているのです。河岸段丘で水脈の上にあり、そこに地下室を作ったので、今回の様な大雨が降ると地下のコンクリートに水がぶつかり地下水位が上昇、それは自然現象で仕方ないのですが南側の地面が1階のGL(グランドレベル)より低い為に地下水位が上がると水が染みて入ってきます。

何度も施工業者に修理を依頼したが、場当たり的な防水やコンクリートの打設で根本的な解決にならず・・・。 挙句の果てには嘘や居留守まで使う始末・・・。

まったくヒドイ建設会社です。もう諦めて自分で対策をとろうと思っていますが資金が・・・(汗)

数年に1度の事だから、ついつい先延ばしにしていますが、そろそろ考えないとなぁ~~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼印

2014-06-07 23:22:26 | 家具製作
久しぶりに焼印を押した。

この焼印ですが、最初は全ての製品に押そうと思って作ったのですが、押すのは子供椅子だけ。

せっかくあるのにもったいない感じがしますが、自分の作る家具を『作品』とは思ってないので、刻印・名がなくてもいいんじゃないかな!? 

ホントのところは面倒くさいが1番 次にサイズが1種類で小物に押せない のが理由です。

子供椅子はプレゼントが多いので工房名が分かれば修理の時に連絡をくれるかも? なんて思って押してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱

2014-06-03 21:52:42 | 日記
先日、仕事終わりに作った巣箱。

コンパネの残材で30分程で出来上がり!! 仕上げに塗料棚にあったペンキを塗りました。

この巣箱は2代目なんです。1代目は3年程電柱に掛けておいたら最後は巣材で一杯になり使えなくなりました。3年の間にスズメが数回利用してましたね。

1代目を撤去して2年程経ち、急に思いついて巣箱を作ってみましたが、今年は利用しないでしょう。合板やペンキの臭いが消えて住みやすくなった来春にはスズメが使ってくれると思います。(冬の間に物件探しをするみたいです)

最近は瓦屋根の家や隙間のある家が少なくなってスズメの巣を作る場所が見つからないせいかスズメが減ったと聞いたことがあります。
住宅難解消の一助になるかな?

ちなみに家具屋さんが作った巣箱ですので、一切の隙間はありません。高気密です(笑)

そうそう、なぜ最初に巣箱を作ったのか 説明すると、北海道に居た時に工房の隣が小学校だったのですが、そこが野鳥観察を学校全体の勉強・活動にしていて、巣箱作りのお手伝いをした経験があるのです。
カラマツの荒材を切ってあげた記憶があります。

その活動の一環で、子供達が考え、絵にした独創的な巣箱をプロの私達が形にする 仕事をした事もありました。仕事と言っても無給のボランティアだったか? お小遣い程度の謝礼を頂いたか? 16~7年前だったので忘れてしまいましたが・・・。

そんな経験があるので巣箱作りは得意な訳です!! 

今回はスズメ用で直径30mmの穴を開けましたが、もうちょい小さい穴にすると、ここら辺ではシジュウカラが入ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明書き

2014-06-02 21:55:47 | 道具
最近、木工機械にベタベタとテープを貼って説明を書いてます。

私一人が使うのでしたら不要なのですが、木工教室でボチボチと大型機械を使うようになってきたので注意書きやハンドルの回転方向、機械のクセを記しています。

これによってミスや事故が減ればいいけど・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレートジョイナー 改造

2014-06-02 00:00:06 | 道具
これはプレートジョイナーと言う名前で、ビスケットと言う木片を埋める楕円の穴を掘る機械です。

主に、はぎ合わせ(板を横方向に接着する事)に使うのですが、切削屑が斜め後方に勢いよく飛散するので、どうも具合が悪い。
最初についていた集塵袋はすぐにゴミが溜まってしまうので、まったく使わずに処分。

そこで、カバーを作ったら、真横に切削屑が飛び、勢いも落ちて周辺を汚さなくなりました。

製作は厚紙をハサミで切ってテープをペタペタ貼って作ったのですが、なんか子供の頃の工作をしてるみたいで結構楽しかったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする