ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

植物の力

2015-11-30 16:50:44 | 植物
数年前に株分けしてほんの欠片を植えたスパティフィラムの子株ですが、徐々に成長して、とうとう陶器の鉢を割ってしまいました。

「早く植え替えしなくちゃ」って思ってましたが・・・。

植物の力ってスゴイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2015-11-26 12:34:37 | 日記
もう11月の後半、クリスマスまで1ヶ月を切ったので、毎年同じ人形とリースを飾り付けました。

でも、少し寂しいのでベル型のサンタを買ってきて吊るしてみました。

それと、展示室の改装ですが、だいたい完了し、あとは本棚やアコーディオンカーテンを処分するだけ となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海宴会旅行

2015-11-24 20:45:36 | 旅行
11月22~23日と旅行に行ってきました。

K様・Y様ご夫婦と熱海宴会旅行!! まずは 旧日向邸 の見学。
建築家のKさまが予約を取ってくれたので案内の方が丁寧に説明してくれます。

国指定の重要文化財でブルーノタウトが設計した建物。 建築家としてはよく知らなかったのですが、家具インテリア業界の重鎮、剣持勇の師匠にあたる方で名前だけは聞いておりました。

ブルーノタウトは日本の建築の素晴らしさを世界に広めインテリアの礎を植えつけた功績者ですが、ヨーロッパではミース・ファンデル・ローエやル・コルビュジェに並ぶ建築家であったようです。
その本業の建築で、唯一日本に残した作品が旧日向邸であり、価値のある建物と言う事です。



その後は、温泉につかって 宴会。

翌日は熱海駅のとなり来宮駅になる来宮神社に参拝。

まずは、無料の猪鍋を頂き、お参りを





続いて、樹齢2000年を超えると言う大楠を見てきました。

ご神木と言うだけあり、もの凄い迫力です。 観光地化され人の手が入っているのが残念ですが、じーっと眺めていると威霊のようなものを感じます。
これをパワースポットって言うのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示室改装中

2015-11-22 02:24:08 | 日記
展示室の改装ですが、カーペットの張替えを済ませました。

まず、家具を寄せて展示室の1/3を空間にします。



掃除をしながらカーペットを剥がし、新しいカーペットを貼っていきます。貼ると言うより置くと言ったほうが正しい。 接着剤はつけません。

で、順々に家具を移動しながら全面敷き詰めます。



色は黒です。

白系は汚れが目立つ、茶系は家具が引き立ちません。なので黒。

TVでやってましたが、スーパーで売っているお刺身の容器も、白い物より黒い柄の方が高級感があり、売り上げも上がるって 言ってましたが、確かに!! 実感しました。

以前のピンクと青のカーペットですが、全部貰い物なんです。オフィスの移転により不要となった物なので、数が足りず・・・ こうなったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンポ

2015-11-20 11:27:44 | 日記
ウィステリア家具工房展示室改装中 只今 地下展示室は閉鎖中です。もうしばらくお待ちください。

改装の進捗状況ですが、本棚を撤去しましたが、まだカーペットの張替えが済んでいません。

そんな中、ヤフオクで落札したミニコンポが届きました。今はなき三洋電機のミニコンポ2005年製 

ほとんど使っていなかった らしい。

展示室でBGMとしてイージーリスニングのクラッシックを流したいので、とりあえず、スピーカーが離れるコンポでCDが聴ければどんな機種でもよかったのですが、やっぱジャンク品は不安なので実働品を格安で落としました。

スピーカーを天吊りにする予定。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示室改装中

2015-11-18 18:38:31 | 日記
工房地下の展示室ですが、只今改装中で家具をお見せできない状況。

進捗状況ですが、展示室の奥の本棚を3台を撤去しました。

その本ですが、廃棄数百冊、ダンボール箱にびっしり詰めて15箱は古書店に持って行きました。

2日掛かり、身体中筋肉痛。

ちなみに買取は15箱で5,210円也 スッテップワゴンの後のサスが沈み込んでます。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェザーボード

2015-11-17 09:50:51 | 道具
前の仕事で急遽作った冶具の紹介。

家具製作に関わっている人しか知らないと思いますが、材の反発を防止する櫛型の道具で 『フェザーボード』 という物があります。

細い部材を安全に送材できて便利なもので、数年前に作った記憶があるのですが、どこに置いたのやら? 探すよりも作った方が早いのでルーター用と昇降盤用に2個作り、使いました。

  

こんな使い方をします。

多少材木が曲がっていても押さえが利き、キックバック(反発)し難く、ほんの一手間(一工夫)で安心して作業が出来るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥籠の台

2015-11-16 13:04:16 | 家具製作
先日、大物の製作が終わり一息ついた所で自分家用の家具を作りました。

前日の夜に合板をプレス機にかけて両面木目調ポリランバーを作っておき、翌日2~3時間でスピード製作。

売り物じゃーないので、試験的に簡単な接合方法で作りましたが、強度もバッチリだし、見た目も悪くない、値段に制限のある場合は使えそうな製法とわかりました。

うん 良い勉強になった!! 

お金にならない製作の場合、ちょっとしたチャレンジを取り入れるとノウハウの蓄積になり、後々役立つので、スピードプラスαを考えてます。

亀の歩みでも前進しないと ネ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の木工教室

2015-11-15 19:45:46 | 木工教室
今日は午前2名 午後1名 とのんびりした教室でした。

午前の部のS様がセンターテーブル完成し塗装を済ませました。 Y型の珍しい構造の脚です。

さぁ、強度的にどうか?! 自分用なのでOKでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演台の製作

2015-11-13 11:13:02 | 家具製作
先日 納品した演台の紹介。

忙しくって写真を撮っている暇がなかったのですが、製作工程の一部を紹介します。

この話を頂いた時に、最初は全部無垢材で作ろうと思いましたが、金額もかなりなものになるし、重量も100kgを超えてしまうので、合板をフレームにして無垢板を貼りつける構造にしました。一部突き板も使ってます。

かなり悩み苦労して図面を書き、製作中にも、いろいろと変更し試行錯誤でしたので、予想よりだいぶ時間が掛かってしまいましたが、まぁ良い物が出来たと自画自賛しております(笑)

[演台と花台のベースの合板部分]

 


ここに無垢板を貼りつけて行きます。




[ストッパー金物]
下部にはキャスターが仕込まれているので、子供でも軽く動かせます。 なのでロックが必要。 傷付き防止の金属板も貼りました。 一般家庭の家具なら気をつけて扱うのでそのままでいいのですが、不特定多数の人が何十年にも渡って扱えば、この部分は傷だらけになってしまうでしょう。



[花台の裏側] こっちはストッパー1個



[演台の裏側] 裏と言っても手を抜いていませんよ。



[納品後に体育館で撮影]  前面にリペアした校章がついています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校章のリペア

2015-11-12 14:46:17 | 家具・木工品の修理
先日行った仕事を紹介します。

すごく珍しい仕事で、なんと校章のリペアです。

体育館にある演台に取り付けてある校章を取り外して綺麗にすると言う仕事。

桂の木を彫刻刃で掘り込んで製作した物に塗装をしてあります。長年の使用で傷だらけ!!



まずは、この塗装を取らない事には進めませんので劇薬の剥離剤を塗布して塗料を溶かします。



スクレーパーやマイナスドライバー等で溶けた塗料を剥がし、ウエスで除去した後に水で洗浄。



乾いたらサンドペーパーで研磨します。 形が崩れるので、一部深い傷は除去出来ず。まぁ味でしょう。



#320のサンドペーパーまで掛け、木地を整え、裏側は平面出しをして、下塗りのサンディングシーラーの吹き付けを2回施しました。



#400のサンドペーパーで研磨してから仕上げの2液性ウレタン塗装(3分艶)に入ります。今回小傷や欠け、変色もあるので顔料系の着色材(ブラウン)を入れ少し色を付けます。こちらも2回の吹き付け。 写真は1回目



最後に、文字部分に金色を乗せます。 こちらはラッカーの金色。透明塗料に金粉みたいな粉を入れ混ぜ合わせる塗料。刷毛で5~6回塗り重ねて完成です。



この仕事、1点もので失敗は許されず、ちょっとした緊張感を感じながら進めましたが、綺麗に仕上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品

2015-11-10 12:11:40 | 日記
数週間に渡って続いていた製作が終わり、本日納品となりました。

いつも作っている家具とはちょっと違う構造で予想の倍の時間が掛かってしまいギリギリ前日完成しました。

毎日毎日残業で疲れましたが、なんとか終わり、安堵しています。

これから納品、喜んでもらえるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作中

2015-11-04 22:44:14 | 家具製作
只今、来週納品の仕事をしております。

詳しくは載せられませんが、無垢材と合板の合わせ技(笑)

いつもは木組みの構造ですが、今回はちょっと変わってます。クランプ総動員!! 

新しい試みなので、なかなか作業が進みません。 ちょっと焦ってきました。 

納期に間に合うかの?
いや、徹夜してでも間に合わせるのがプロです。 がんばりま~~す。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする