ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

削り直し

2013-09-29 21:25:32 | 家具・木工品の修理
先日、数年ぶりに戻ってきたコーヒーテーブル。

輪染みや凹み、傷が気になるので表面を削ってご子息に譲渡したいとの事。

最初は鉋で一削りしようと思ったけど、裏面や脚とのバランスを考えてサンダーによる研磨で済ませることにしました。仕上げはオイルフィニッシュ。
輪染みや小傷は綺麗になりましたが、細い針先でつついたような傷はそのままなので新品のようにはなりませんでしたが、ほど良い感じで温かな仕上がり。

10年弱の年月が経っていますが吸い付き桟や丸脚の緩みは皆無。まだまだ大丈夫。

これからも永く使って欲しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続で

2013-09-28 21:40:07 | 日記
なんとなんと連続で貰い物。

それも昨日と同じプレミアムモルツです。

「盆と正月が一緒に」って感じかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2013-09-28 08:51:48 | 日記
いやいや、神や仏はいるかもです。1週間残業続きで頑張ったご褒美か?

プレモルはなかなか飲めません。
嬉しいです。

それに生姜。 味噌をつけて食べるとツマミに最高です。ありがたいです。

一切の遠慮なく受け取りました(笑) K様ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2013-09-27 07:54:22 | 日記
わたくしの使っている携帯。
なんか世間ではガラケーなどと呼ばれてるらしい?

2007年の12月に買ったので6年使ってますが、小傷程度で綺麗です。これまで断線による故障が1回、原因不明の電源切れが数回ありましたが最近は快調。

スマホは便利でしょうが、行動は自宅(2階)⇔工房(1階)がほとんどで、パソコンは常時待機状態なので、あんまり必要性は感じないなぁ~。

この携帯だってメインは固定電話からの転送機能で、たまのメール・通話位しか使わないし(笑)

でも、最近の機種はカメラ機能が凄く、デジカメ並なので両方持ち歩かなくて良いので便利かなーって、少し気持ちが揺らいでます。

ただ、パケット等の金額を考えると・・・ ん~~~贅沢品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地植え その後

2013-09-25 21:16:19 | 植物
春に植木鉢から地植えした植物が元気になっていました。
夏の暑さはやっぱり植物にも堪える様で、じっと耐えてる感じでしたが、暑さが和らいだら元気良くなって花も咲いています。
枯れかけてダメだと思ったけど一応植えておいたポトスがすごい勢いです。
一年草は放っておきますが、耐寒性のない多年草は寒くなる前に鉢に植えかけてあげなければいけません。
ちょっと面倒だけれど、手を掛ければちゃんと答えてくれる植物は愛おしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラス

2013-09-21 21:18:13 | 日記
昨日、資材を買いにホームセンターに行ったついでに、いろいろと見て回ったら、ちょっと良い物を発見。

アクリル製のコップとワイングラス。

「酔ってワイングラスを沢山割ったからアクリルに変えよう」って訳じゃ~ありません。

キャンプの時にビールやワインを飲む事が多いのですが使い捨てのコップやマグカップじゃ雰囲気が出ないので割れなくって透明なアクリルのグラスを探していたのです。

1個250円ほど。 アウトドアショップなら結構なお値段ですがホームセンターは安い!!
夏が終わりキャンプシーズンです。この秋はキャンプと登山をしたいな~~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスターの取り付け②

2013-09-17 04:56:46 | 道具
昇降盤が終わったので次は超仕上鉋盤。

先日ヤフオクで落札したキャスターをカエデの厚板にボルトで取り付け超仕上にセット。
こちらも5cm程高くなったけど使うのには支障ありません。逆に使い易くなったかな。
これで、ほとんどの機械は可動式になりました。20坪ちょっとの狭い工房なので工夫しないとね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスター取り付け①

2013-09-16 00:50:15 | 道具
木工教室のスペース確保の為に昇降盤にキャスターを取り付ける事にしました。

最初は鉄で自作しようと思ったのですがキャスターと部材で2万円近くも掛かりそうなので超仕上げ鉋盤の台付きのキャスターを外して昇降盤に移し変える事にしました。

まずは太い欅の角材をテコにして持ち上げて板を咬ませ浮かせてキャスターを外し、鉄板に2箇所ボルト固定用の10φの穴を開けて移設。

これまでより5cmほど高くなって少し使い難いけど、まあ妥協できる範囲かな。

その後集塵パイプの取り回しも少し変え、完了。 これで作業スペースが広がって使い易くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンプレッサー

2013-09-14 21:56:53 | 道具
故障で動かなくなったコンプレッサーですが、今日機械屋さんに見てもらったら直りました!!

カーボンブラシの接触が悪かったようです。

凄いなぁ~~~。さすが!! 状況を説明したら1発で解決。長年の経験ですな。

でも、いつモーターが壊れても仕方ない機械と言ってました。 

修理のついでにオイルを交換して埃を払っておきました。もうちょっと頑張って働いてほしいなぁ~。

よかったよかった 安堵しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスター購入

2013-09-14 09:15:55 | 道具
来月から始まる木工教室の準備を始めています。
まずはスペースを確保する為に重たい木工機械を動かさなければいけません。

これまで昇降盤はほぼ固定した状態でしたが、邪魔なのでキャスターを付ける事にしました。
ホントは鋼材で脚を作りたい所ですが、最低でも2万円は掛かるので、超仕上鉋盤に付いているキャスター台を外して昇降盤に付け、超仕上げには木台にキャスターをつけた自作品を取り付ける予定。
そのキャスターは、またヤフオクで落札。新品の1/4で落とせました。未使用品で耐加重もバッチリの低床重量用キャスターです。

本日、落札商品が届き喜んでいたら・・・なんとコンプレッサーが故障してしまった。
圧縮空気が出ないとすごく困る。

工房設立の時に中古で買った機械だから、おそらくは四半世紀は経つ機械なんだよなぁ~。モーターがダメになったかも?   直るか?直らないか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室開催のお知らせ

2013-09-11 13:26:29 | お知らせ
2013年10月より隔週の月4回、週末に木工教室を開く事になりました。

各自好きな物を製作する自由木工を基本とする教室ですが、最初は『箱』次に『スツール』を作って頂き基礎を習得するスタイルです。

近隣の方にはご案内状をお送りさせて頂きました。

ブログ・facebookご覧の方、詳細についてはウィステリア家具工房のホームページをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案内状

2013-09-09 23:48:31 | 日記
先月の末頃から作成していた案内状が刷り上がったので、A3を6折りに、A4を3折りににして封筒に入れました。

500枚以上の紙を5時間掛けて折りました。肩こりがヒドイ!! 

疲れましたが明日には投函できます。良かった良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針葉樹の一枚板 ④

2013-09-08 08:54:06 | 家具製作
下塗りのサンディングシーラーを塗り、研磨したら上塗り。

ダークブラウンの着色剤を混入して吹きつけます。 1回では綺麗に仕上がらないので数回塗ったら結構濃くなってしまった。 若干茶が強い感じですが・・・。

これにて完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針葉樹の一枚板 ③

2013-09-07 00:06:49 | 家具製作
脚の組み立てが済んだら天板の加工。今回は再利用なので薄く塗装が掛かっています。

まずは電気カンナで横擦りし、ほぼ平面が出た状態だったのでここまでは楽勝でしたが、この後の手鉋は慣れない針葉樹の上、逆目がキツく苦労しました。

なんとか仕上げて写真はウレタンの下塗り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針葉樹の一枚板 ②

2013-09-06 08:51:50 | 家具製作
切り分けた部材ですが、幕板は厚みと幅を削ればよいのですが、脚は45mmじゃ細いので2枚を合わせます。

バランスを考えて70角に。

よーく木目を見て、なるべく違和感のないような組み合わせにして接着剤を塗り、プレス機にかけて密着させます。

作業場の奥で物置のようになっているプレス機ですが月に1回位は出番がきます。数トンの力で押さえるとピッタリくっつきます。

それと1枚板の樹種ですが、塗装を剥がして加工していると、木目も色もどうも杉に似てる。しかしスギの臭いがしない。製材して長い時間が経っているからか?
最初から、こんな大径木の杉は存在しないと思っていたので除外していましたが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする