ある施設からベッドのベース スノコ部分の交換を依頼されました。
これまでは、この様な仕事依頼の連絡を受けますと、簡単な見積もりで断られることが9割。
皆さん予想より高いって感じるのでしょうね!!
ちょっと見ると誰にでも簡単に作れそうですが、さまざまな困難があるんですよ。
まずは材料ですが、もとは桐でしたが、桐の在庫はないのでシナとバスウッドに変更しましたが、脚の部分の横木は35mm角なので2枚をプレスして作ります。
楢やタモなんかの堅木なら40mmの厚板もありますが、通常軟材は小物や引き出し材に使うので20mm程度の薄板しか置いていないのです。
縦材のシナは荒材を吟味しましたが、一部ワレや節があったので矧ぎ合わせをして14枚の板を確保。
文章にすれば1行ですが、膨大な材木をかき分けひっくり返しての選別は一苦労です。
その後 荒木取り→手押し鉋→自動鉋→超仕上げ鉋→横切り→トリマー・鉋で面取り→下穴・皿取り→墨付け→組み立て(ビス止め)→フェルト貼り
と思い起こすだけでも こんなに手間が掛かりました。1日弱の時間が必要。
外寸法さえ合っていれば隠れてしまう所なのでもっと雑でも良いのでしょうが、プロとして受けた仕事なので最低限の品質を越えなければ恥だと思っています。仕上げの良さは強度にもつながるしね。
ハッキリ言って修理の仕事は儲かりません。利益が出た事は皆無(笑)
でも、古い物・想い入れの家具を大事に使うって素晴らしい事だと感じています。
今、街中には家具や建具の木工場は減っているし、割りに合わない修理を引き受けてくれる所は希少なのでしょう。
修理より新品を買った方が安くなる事も多いので、まぁ仕方がないのでしょうが・・・。
そんな時代にウチを探して声を掛けてくれた方には誠意をもって対応し、喜んでもらえたら 私は存在価値を再確認でき、嬉しいのです。
もし修理ご希望の方がいらっしゃいましたら、工房の方にお持ちください。 現物を見て修理可能かどうか確認してお見積り致します。この場合は無料です。
ご自宅にお伺いしてお見積もりしても良いのですが、出張経費が掛かるので無料見積りとはなりません。ご了承ください。