雲南市 の桜祭りに行った。商店街に、赤くて長いテーブルが観光客に用意されていた。まるで中国の
苗族 のようだ…と思った。
苗族(ミャオ族)は新暦とも旧暦とも異なる独自の暦を用いており、
苗年 と呼ばれるミャオ族の新年を祝う行事がある。 2007年11月11日、
貴州省 黔東南 ミャオ族トン族 自治州雷山県で、1000人の
地元民と旅行客 が 200m に及ぶ長テーブルを囲む
長卓宴 が催された。 もち米で作った餅や酒、つぶした牛や豚の料理が振舞われ、
闘鶏 や
闘牛 などのスポーツイベントも行われた。

ミャオ族は
貴州省 を中心に、
湖南省・雲南省・四川省 などに分布する少数民族で、中国でも最も古い少数民族とされ、その
歴史や伝統 の多くは歌で代々伝えられている。 華やかな
刺繍 の施された衣装や、精巧な
銀細工 を施した女性の頭飾りは工芸的にも芸術的にも価値ある
ものとして知られている。 苗族は住居が
高床式 であることが特徴で、色鮮やかな美しい民族衣装や、独自の伝統的な風俗を今に伝えることで名高い。
苗年のお祭り以外に、苗族にはたくさんのお祭りが
ある。 中でも有名なのは若い娘たちが結婚相手を探して、美しい
正装姿 を見せる
姉妹飯節 。
いづれも苗族の代表的な楽器である
芦笙・銅鼓・木鼓 等の鳴り物を鳴らし踊り歌う賑やかなお祭りだ。
もう新年!? ミャオ族の「長卓宴」 -貴州省雷山県- より