私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

5ヶ月ぶりに再開できました (11月10日のお稽古日)

2017年11月13日 | 開炉の日
 
           

    6月上旬に自分の不注意から両手首を骨折し、何も出来ない
            不自由な2か月間、長い入院生活に苦しみ健康の有り難さを、
               つくづく実感し感涙する朝となりました。

       軸~~~~~清 風 万 里 秋 「大徳寺老僧」
       花~~~~~雪柳の照葉  西王母
       花入~~~~唐 銅

      
         水指~~~~~信 楽 焼 「奥田英山作」
               菱形 摘まみ(七宝透かし) 
         茶入~~~~~尻 張 り 「瀬戸」
         茶碗~~~~~大樋
       
    
        主菓子~~~~~紅葉  あぶり餅 「大彌」
        干菓子~~~~~栗落雁

          
           茶碗~~~~~~吹寄せ 「京焼」
           茶碗~~~~~~紅葉  「京焼」
      久しぶりに濃茶をいただき美味しかったこと、続いてお喋り
       しながら、ゆっくりと薄茶をいただき感激のお稽古日
              となりました。

     私の体調を気遣ての皆さんの心遣いから、簡単ながら開炉の日を
     迎えられた喜びに感謝申し上げ余生を精一杯楽しみたいと
            願っております。

    
          
  
   

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再開の喜び (ひまわり)
2017-11-29 17:19:44
Unknown様
はじめまして 温かいお言葉ありがとうございました。
手首骨折の大変さから、やっと再開できた喜び、ぼつぼつと拙いブログですが楽しみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

 
返信する
Unknown (Unknown)
2017-11-25 18:48:19
久しぶりにのぞきましたら
再開されたとの事。
大変うれしく思います。
おめでとうございます!
ブログとても楽しみにしています。
返信する
嬉しく拝見致しました (ひまわり)
2017-11-16 16:55:08
  松風庵日記様
健康だった自分の過信から思いがけない
 怪我をしまして一時は大慌てをしましたが、お陰様で体調もようやく戻りお稽古も
 再開できるようになりました。
拙いブログを拝見いただき温かいお言葉  ありがとうございました。
一日一日を大切に楽しみたいと願って
         おります。
 今後ともよろしくお願いいたします。 

返信する
温かいお言葉ありがとうございました (ひまわり)
2017-11-16 16:30:16
越後美人様

私の拙いブログを拝見いただき優しい
 お言葉ありがとうございます。
体調も八分通り戻り再会できた喜びは
 言に現わせぬものがありました。
今まで健康だった自分に過信してたので  はと反省しております。 以後一日一日を大切に過ごしたいと思います
 今後ともよろしくお願いいたします。
 
返信する
はじめまして (souwa(松風庵日記))
2017-11-14 16:17:29
お稽古にご復帰おめでとうございます。不自由になって知る健康のありがたさですね。時々お寄りして楽しませていただいています。他人ごとではなく、コメントさせていただいてしまいました。
これから寒さに向かいます。どうぞご無理なくお茶をお楽しみくださいませ。
返信する
ゆっくりとどうぞ (越後美人)
2017-11-14 12:47:55
両手首骨折とは、大変でしたね。
無事にお稽古が再開されて良かったでした。
私の師匠は右手首を骨折されてお稽古場を閉じられましたから、
こうして復帰されたのは幸運なことと思います。
これからは、怪我をされませんよう、ぼちぼちと御過ごし下さいね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿