2009/06/09 昨日、地方紙に掲載された記事であります。
赤石温泉白樺荘は、記事にもありますように泉質が素晴らしい素敵温泉でありまして、
山岳路大好きな私は昔から足しげく通うお気に入りなのです。
二輪免許(原付)を取得して初めての峠越えは井川でした、その時にも入浴した記憶があります。
その白樺荘がリニューアルし来月にオープンらしい、宿泊も出来るようになる・・・
本来なら小躍りして喜ぶ所なのですが、少しだけ複雑なのです。
無料で使用出来たのが有料(500円)になるのは、当たり前の事(まだ安いくらい)なので
無問題なのですが、老朽化した旧施設には独特な雰囲気が有って、大好きだったからです。
14日までは旧施設も使えるとの事ですので、なんとか「さようなら」を、言いに出掛けたい(ノД`、)
新しい施設の始まりも、お祝いしたい(´ー`)♪
早い話が立て続けに温泉に入りに行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い
むなしく井川の山々に私の願望、声なき声は木霊するのでした 嗚呼。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
赤石温泉白樺荘は、記事にもありますように泉質が素晴らしい素敵温泉でありまして、
山岳路大好きな私は昔から足しげく通うお気に入りなのです。
二輪免許(原付)を取得して初めての峠越えは井川でした、その時にも入浴した記憶があります。
その白樺荘がリニューアルし来月にオープンらしい、宿泊も出来るようになる・・・
本来なら小躍りして喜ぶ所なのですが、少しだけ複雑なのです。
無料で使用出来たのが有料(500円)になるのは、当たり前の事(まだ安いくらい)なので
無問題なのですが、老朽化した旧施設には独特な雰囲気が有って、大好きだったからです。
14日までは旧施設も使えるとの事ですので、なんとか「さようなら」を、言いに出掛けたい(ノД`、)
新しい施設の始まりも、お祝いしたい(´ー`)♪
早い話が立て続けに温泉に入りに行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い
むなしく井川の山々に私の願望、声なき声は木霊するのでした 嗚呼。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。