自分がアメリカで体験したオモシロイことのひとつは
規則違反は犯罪とは違うと考えているらしい事である
規則違反は便宜的に行政が定めたルールに違反する事
規則に反したので罰金が科される、これがまた面白い
罰金をライセンス料と心得て支払い後は再犯自由とか
中学校の名校長山本光先生に叱られた言葉を思い出す
「君たちは悪い生徒ではなかったが困った生徒だった」
日本の社会では通常悪い子と困った子との区別がない
昔から「天才や異才は間尺に合わない困った子」である
その天才の芽を摘んでしまう画一教育こそ困ったものだ
規則違反は犯罪とは違うと考えているらしい事である
規則違反は便宜的に行政が定めたルールに違反する事
規則に反したので罰金が科される、これがまた面白い
罰金をライセンス料と心得て支払い後は再犯自由とか
中学校の名校長山本光先生に叱られた言葉を思い出す
「君たちは悪い生徒ではなかったが困った生徒だった」
日本の社会では通常悪い子と困った子との区別がない
昔から「天才や異才は間尺に合わない困った子」である
その天才の芽を摘んでしまう画一教育こそ困ったものだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます