並木たより

写真付き日記

空港ロビーにて

2006-11-29 09:44:46 | 日記・エッセイ・コラム

2006年11月29日午前9時半、成田空港の出発ロビーでこのブログを書いている。

9ヶ月前に、(初めて)同じ事をしたことがある。9ヶ月で変わったことは、LANケーブルが見当たらないこと。全部無線LANの有料(一日500円)サービスだ。

1日500円なら安いようだが、出発ロビーの利用時間はせいぜい1~2時間だから割高である。100円位が適正でないか。

加入し忘れた旅行保険を、自動加入機でなく、インターネットで契約する。40%割引になる。前回は60%オフだったと記憶しているが。


CAFEO24

2006-11-29 00:20:14 | 日記・エッセイ・コラム

今夕すなわち11月29日(水)晩から、マレーシアのクアラルンプールで開催されるCAFEO24(24th Conference of the ASEN Federation of Engineering Organizations)に参加する。(しばらくブログを休みます)

会期は12/3まで。日本技術士会からの4名が日本代表団である。(団長を務める)

ASEANの10カ国だけでまとまるのか、プラス3(日、中、韓)を加えるのか、環太平洋を加えたAPECの枠組みを強化するのか・・・。

歴史の大きな転換点に差し掛かっていることを実感する。そして、(残念ながら)日本の出番は、もう済んでしまったような気がする。

-----------------------------------

(今日のお弁当)

魚の南蛮漬け弁当

がんもどきの煮物

マカロニサラダ 他2品

(以上、汐見台コミュニテイ)

.

(今日の夕食)

.

.

.


エンジニア育成

2006-11-28 02:41:07 | 日記・エッセイ・コラム

知育には「知る」、「分かる」、「悟る」という三段階がある。

理数系の「情報」が実学たる「技術」になるには、情報収集の「知る」だけでなく、情報が分類整理されて「知識」となること、即ち「分かる」ことが必要だ。

我が国の学校教育は、「知る」ことに集中しすぎる。左脳に「情報」をいくら詰め込んでも、それだけでは役に立たないのに、「お受験」中心の偏差値教育は、反省を知らない。

虎ノ門のセミナーで、講師の文科省の課長に「質問」してみたが、偏差値教育を勝ち抜いてきたキャリヤ官僚には、質問の意味も分からなかった様子だ。

--------------------------------

(今日のお弁当)

煮魚

ひじきの煮物

鶏と若布の中華風ブロッコリーの胡麻和え

(今日の夕食)

[肉料理]

[野菜類は昼食に同じ]

(以上、「樹(アーブレ)」)

.

.


公益法人

2006-11-27 01:52:06 | 日記・エッセイ・コラム

東京都庁(第一本庁舎5階大会議場)の「公益法人制度改革に関する説明会」に出席する。

KSD事件ほかの公益法人の不祥事が制度改革のトリガーであると言う。

制度をいくらいじっても、法律を改正してみても、表面の「不正」を多少減らすことはできても、それで、「正義」が生まれるわけではない。

400人もの「公益法人」代表が、物も言わずにおとなしく役人の演説を拝聴している様子を見て、お上の決めた共通一次試験を黙々と受けている受験生の姿を連想した。

-----------------------------------

(今日のお弁当)

Pict0001_97 .

.

.

(今日の夕食)

Pict0002_105 .

.

.


社会倫理

2006-11-26 00:48:15 | 日記・エッセイ・コラム

倫理に対する二つの態度がある。消極的態度と積極的態度とである。

儒教では「己の欲せざるところ他人に施すことなかれ」と教える。倫理と聞いて自らを省みて、何か余計なことをしたのではないかと自戒する。

聖書では「自分がして欲しいと思うことを他人にもせよ」と教える。何か他人のために為し足りなかったのではないかと反省する。

洋の東西でこれだけの違いがある。南北の隔たりが更に大きいことを考慮しつつ、グローバルに倫理を追求せねばならない。

「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」(マタイ伝7:12)

Whatever you want men to do to you, do also to them. (Matthew 7:12)

--------------------------------

(今日のお弁当)

Pict0002_103 .

.

.

(今日の夕食)

Pict0003_64 .

.

.