並木たより

写真付き日記

箱もの

2009-02-20 22:36:00 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0011 Pict0014 Pict0015 .

.

.

.

箱もの行政が批判されて久しい

しかしコンテンツ(内容)を規定することは極めて難しい

ことに対象が最先端の技術となると将来予測は不可能事に属する

しょせん行政や為政者には「箱もの」で「若者」に貢献するしかないのかもしれぬ

.

.


家電修理

2009-02-18 01:14:08 | 日記・エッセイ・コラム

    Pict0025_2Pict0029_3Pict0030_2

.

.

.

大型家電製品の故障は始末が悪い、最近の家電は素人では修理できない

しかも大型では自分で手軽に電気屋に持ち込むわけにもいかない

そこで出張修理を頼むことになるが、修理で直ることはほとんどない

修理困難で買い換えを勧められる、おまけに出張修理(点検)代も請求される

.

.

.


寒梅

2009-02-16 01:06:00 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0017 Pict0018 Pict0019

.

.

.

.

東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花 主(あるじ)無しとて春な忘れそ

歌のとおり、あるじの居ない家に 梅が咲く

白梅、紅梅、蠟梅もあるが、寂しげな白梅が一番 梅らしい

薫り高く 群がり咲く梅も良い、寒空に 一輪二輪と咲く 寒梅がさらに良い

.

.