![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/e58a4c2fb11a7cb367ab8121ea4b2787.jpg)
雨上がりの午後、川沿いの道端に
金線海棠(美容柳)を見つけました。
今年はあちらこちらでこのオトギリソウの仲間を見かけていますが
そろそろ花も終わる頃のはず。
でもここの花はまだしっかり空に向かって咲いていました。
シベの元には、雨宿りをしていたのでしょうか
小さな虫が隠れていました。
じめじめした梅雨ももうすぐ明けるのでしょうが
花にとっては癒しの雨なのですね。
金線海棠(美容柳)を見つけました。
今年はあちらこちらでこのオトギリソウの仲間を見かけていますが
そろそろ花も終わる頃のはず。
でもここの花はまだしっかり空に向かって咲いていました。
シベの元には、雨宿りをしていたのでしょうか
小さな虫が隠れていました。
じめじめした梅雨ももうすぐ明けるのでしょうが
花にとっては癒しの雨なのですね。
懸命に咲いてる花は健気ですよね
どのぐらいの大きさの花ですか?
癒しの雨もほどほどがいいです~
ここの所雨が続いていてなかなかお出かけが出来なくて・・・
でも、花達には恵みの雨なんでしょうね
キレイな花を見せてもらうために我慢しなくちゃ
人間だけが「ひ弱」になって
夏バテしているようですよ。
すっぽり納まると言ったらわかるでしょうか?
雨上がりの写真は撮れますが
「絹のような雨」の降っている写真
難しいですねぇ。
来年の梅雨までには何とか・・・