切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

悩み多きサギたち

2007年01月20日 | 動物
いつものじゅん菜池を歩いていると、
頭の上を大きな何かが飛んでいきました。
飛んでいった方向に目をやると、木の上に白い鳥が。
首の長さからみて「ダイサギ」ではなく「コサギ」でしょうか?


何が面白くないのか、不機嫌そうな顔をしていましたが
また飛んでいってしまいました。

水辺のほうに行ってみると、これは「ゴイサギ」かなぁ。


こいつもあまり楽しそうではありませんでした。
寒そうに片足引っ込めちゃって・・・
悩みでもあるんでしょうか?
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気になって | トップ | ゆっくりとね »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆じゅん菜池には・・ (hirorin)
2007-01-20 00:30:37
こんなサギもいるんですね。
白い鳥を見ると、なぜか得したような気分です

下のゴイサギは日なたに居るのに寒そうですね

サギといったら白鷺しか見たことがありません



返信する
ご無沙汰・・・ (Haru)
2007-01-20 11:56:12
しばらく忙しくてすっかり・・・

久しぶりにゆっくりと見せていただきました!
素適な写真の数々に見とれました~
チューリップの花の足元の写真、意外な見方!
暖かさが伝わりました!
黄色い花はなんでしょう?見ているだけで
元気が出ましたよ。
そしていつものじゅん菜池の鳥たち!
こんなサギたちまでいるんですね?
自然の豊かさがいいですね~
この辺りも少し離れるといろいろとあるんですが・・・
返信する
 (和さん)
2007-01-20 12:22:25
サギって何時も不機嫌そうですね。
別に不機嫌ではないけれど、
こんな顔なのよって云ってましたよ。
ゴイサギはペンギンのようで
可愛いですね。
返信する
hirorin さん (xiao)
2007-01-20 23:34:31
大きな鳥が飛んでいるのは
優雅ですね。
せっかく優雅に飛んでいるのに
もう少し愛想のある顔をしてもいいのにねぇ。
返信する
Haru さん (xiao)
2007-01-20 23:37:55
さかのぼって見てくれたのですね。
ありがとうございます。
黄色の花は「オンシジューム」です。
暖かさや元気が伝われば
こんなにうれしいことはありません。
返信する
和さん さん (xiao)
2007-01-20 23:41:42
私も「えっ?ペンギン?」と思ったほどです。
ゴイサギであっていますか?

まだいろいろな野鳥をここで見つけましたが
なかなか名前がわかりません。
またご教授の程、よろしくお願いします。
返信する
不思議 (noel)
2007-01-21 01:31:46
こうして見ると、大きいだけに、見ごたえがありますね。
サギの仲間も、多すぎると大変みたいですが、それも人間が自然のバランスを崩したせいなんですよね。

不思議なことに、うちの近くにはサギ類があまり見当たりません。
一碧湖にはいるかと思いましたが、いまのところ、目撃していません。

返信する
noel さん (xiao)
2007-01-22 00:15:19
このコサギは時々姿を見せていましたが
飛んでいる姿はなかなか見られません。
カモやカモメと違って
バサッ、バサッという感じで
なかなか見ごたえがありました。
大きい鳥もいいものです。
返信する
Unknown (yachi)
2007-01-29 20:12:56
ゴイサギ、その姿が妙にかわいいなぁと思いながら、
写真を見ていたんですが、
そっか、ペンギンに似た姿だから…^^
シラサギしか見たことが無いのですが、
ゴイサギも見てみたいです。
返信する
yachi さん (xiao)
2007-01-29 23:56:11
たくさんコメントをいただいて、ありがとうございます。
私も最初「何でこんなところにペンギンが?」と思ったほどです。
でも、「置物」のように
全く動きませんでしたよ。
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事