何とか年度末を乗り切った安堵感からか
日曜日の体調は最悪でした。
体中からギシギシ音がするような気がするし
(オイル切れのロボットか?)
耳鳴りはうるさいほど鳴っていました。
それでも妻の「いいお天気よ、桜見に行かないの?」の声に
重い腰を上げて近くの川の桜を見に出かけました。
気温がどのくらいだったのかわかりませんが
Tシャツ1枚でも汗ばむほどのお天気でした。
川の桜は、まさに今日が満開。
どこへ行っても、桜と人でいっぱいでした。
雨に打たれたはずの桜も、驚くほど元気。
とてもあと数日で散ってしまうとは思えないほどです。
種類が違うのでしょうか、
一週間くらい前から咲いていた桜は
緑の葉が混じっていて
なかなか素敵でした。
枝垂れ桜も
夕方から曇ってきましたが
夜になってもあまり冷え込まず
夜桜見物の人もたくさん歩いていました。
桜に元気を分けてもらって、
明日からまた頑張りましょう。
皮肉なもので、
雨に濡れた桜を撮りに行こうと出かけたのに
予報どおりの雨はなかなか降りませんでした。
雲の切れ間に、時々お日様がのぞいて
新緑の緑がきれいでした。
曇ってはいましたが
桜のシルエットが水面に映って
季節らしい姿を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/7db4ab28f92c2b909aeb7d10e7eec906.jpg)
桜もきれいですが、
じゅん菜池はもう新緑もきれい。
やはりひと月くらい早い感じでしょうか。
楓の花も今が一番輝いているかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/5bd2c4f2d27faa53c35f4a2bb6adb78b.jpg)
そうそう、hirorinさんのお尋ねの楓は
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/bc34c3a9d03995fb387fa8e46fc9062e.jpg)
若い楓の葉も
桜に負けずきれいですね。
雨に濡れた桜を撮りに行こうと出かけたのに
予報どおりの雨はなかなか降りませんでした。
雲の切れ間に、時々お日様がのぞいて
新緑の緑がきれいでした。
曇ってはいましたが
桜のシルエットが水面に映って
季節らしい姿を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/7db4ab28f92c2b909aeb7d10e7eec906.jpg)
桜もきれいですが、
じゅん菜池はもう新緑もきれい。
やはりひと月くらい早い感じでしょうか。
楓の花も今が一番輝いているかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/d26571eec009eed800383f28a4ea2d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/5bd2c4f2d27faa53c35f4a2bb6adb78b.jpg)
そうそう、hirorinさんのお尋ねの楓は
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/005a4b358ea0f10acc48f891aef7c599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/bc34c3a9d03995fb387fa8e46fc9062e.jpg)
若い楓の葉も
桜に負けずきれいですね。