アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

【健康管理】腰痛になったとき、ベッドの上で行う腹筋運動で快復

2024-11-30 13:10:23 | 健康管理

腰痛になったとき、ベッドの上で行う腹筋運動で快復しました

 

朝ベッドから起き上がるのに、腰が痛くて困りました。私は若い時から腰痛があり、友人から教えられた簡単な運動もしていますが、人間は痛みを忘れると、それをしなくなるものですね。

とにかく、起き上がって友人から教えられたストレッチをしてみました。少し軽くなりましたが、

まだ痛みがあり、家事を休んでベッドに横になりました。その時パッと直観がきたので、ベッドの上で

寝たままの腹筋運動をやってみました。

ベッドに上向きに横たわり、頭の上にあるベッドヘッドを手を上げて掴みます。そしてそろえた足を上下に動かします。上にあげて降ろす、それを10回してみました。10回で私は限界です(笑)

そして、そのあとも5回ほど家事の合間に繰り返してみたところ、腰痛はなくなりました。

これは運動不足による腰痛だと思いました。

ベッドでの簡単な腹筋運動で、また元に戻ることができました。

ベッドでの腹筋運動は、してみるとわかりますが、腹筋、腰の筋肉、太ももの筋肉に負荷がかかります。

 

【友人から教えてもらった、簡単なストレッチは、1回するだけです。】

 

足を肩幅より広く立ちます。

腕をあげてゆっくりと前に持ってきます。

腕をさらに下げて、ゆっくりと一センチ位づつ降ろすようにイメージして、前屈して床に手をつけます。

床に手がついたら肩の力を抜くと、ガクンと手が伸びます。

そのまま5秒か10秒、数えて今度は元に戻していきます。

ゆっくりと一センチづつ背骨が積み重なるのをイメージして起きていきます。

足のももウラ側が少し震えるかもしれません。

上体が起きてくると腕があがります。

腕が胸の高さになったら、腕をゆっくりと上に持って行き、腕を横から降ろします。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 闇バイト対策に6.5億円 補正... | トップ | ウクライナ:ゼレンスキーは... »
最新の画像もっと見る

健康管理」カテゴリの最新記事