アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

牛筋肉のスープストック

2009-07-28 13:03:43 | 日記
 暑いこの時期に、スープなんてと思うかもしれませんね。でもこの時期は、スーパーで買いやすいときなのです。売り切れなんてこ
と、まずありません。1パック買いましょう。休日を楽しみに、しばし冷凍庫へ入れておいてもいいですよ。大鍋に水を2~3L入れ火にかけます。日本酒か焼酎を、50CC程入れ塩を一つまみ、そこに牛筋をいれて、沸いてきたら火を弱火にします。あくが出るので、取り除きます。1時間煮れば、出来上がりです。このスープをすぐに食べる料理は、このスープ人数分、ニンニクのみじ切りを入れ塩と胡椒で、味をととのえます。春雨の戻したものをいれ、長ネギのスライス、筋肉を取り出して細かくほぐしたものを入れて温めます。器に盛り、ゆでたまご、またはいりたまごをのせてできあがりです。味が物足りない時は、コンソメ顆粒を少し加えてみてください。スープは、カレーおでん、煮物、ミートソースを作る時に利用します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酢の利用 その1 シャワーの代わりに

2009-07-24 07:59:21 | 日記
 汗ばむこの季節に、一日に何回も、シャワーを浴びたくなりますね。外出する前や、夜寝る前に、もう一度と思うときなど、お酢を使って身体を拭いてみませんか?洗面台に、できればお湯を張りお酢を、大匙1杯程いれ、タオルで、顔から足まで、ふきます。タオルを濯いでも、お湯は取り替えなくても、大丈夫です。お酢の殺菌効果があるからです。皮膚にも、薄めたお酢はよいようです。お湯だけで拭いたときよりも、さらっとして身体の臭いもとれます。来客に出すおしぼりも、ぜひ、お試しください。お酢の匂いは、ほとんどしません。 お酢は安い穀物酢で、充分です。
 介護などで身体を拭いたりするときにも、きっと満足できるとおもいます。
 赤ちゃんや子供の汗も対策にも、なります。 

 次回は牛筋肉のスープストックの話を予定しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい枝豆の作り方と、タオルの枕カバー

2009-07-21 13:37:45 | 日記
 断然おいしい枝豆は、ごしごしと、洗うのがこつです。お鍋にお湯を沸かし、ボールの中にザルを入れて、そこに、枝豆と水をいれて、回しながらごしごしと洗います。二度水を変えて洗い、水を切ります。鍋にお好みの塩をいれて、茹でれば、出来上がり。ぜひお試しください。
 タオルの枕カバーは、汗ばむ夏用に、作りましたが、使い心地がよくて、一年中使っています。バスタオルを買い求め、三等分にたたみます。片方の端を5センチほど、長くします。こちらをAとします。Aを開いて、二枚重なっているタオルの耳の部分を縫います。布の輪になっているところは、2センチ手前まで縫い、返し縫いします。洗濯したときに、ごみが溜まらないためです。出来た袋の部分に枕をいれてAの部分を上にかければ、出来上がり。バスタオルは、サイズがいろいろあるので、家にあるタオルを三つ折りにして、枕にあわせてサイズを決めてみてください。あまりきっちりと、サイズは決めずに緩みを考えて決めるといいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のエコ対策、竹すだれに感激!!

2009-07-19 12:51:31 | 日記
 夏の暑さには、毎年参りますね。我が家の日差し対策も毎年、あれこれ悩みいろいろ試してみました。その結果、竹庇護製の簾を、ガラス戸の内側に取り付けた所、思わぬほどの、すずしさに感激しました。使用しているのは、焼き処理しているもので、日中は外から、見えないものです。今までは、暑くて部屋にいることもできませんでしたが、今年はだいじょうぶです。 クーラーも、まだ使用していませんが、 もしクーラーを使っても、電気代の節約になると思います。将来は、和室に京都の町屋などでみる、簾を使った戸をつけたいほどです。昔からの知恵は忘れないように、作っている、職人さんも大切にしたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする