のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



食用菊を使って

2016年11月10日 | うちご飯外ご飯
昨日京都で見かけたので買った食用菊。 紫と黄色があります。
菊を食べる習慣はあまりなく、刺身のつまについていても残すことがほとんどです。

でも、昔からのエイブルフラワー食用菊は季節感にあふれ、華やかな食材なので使ってみたかったんです。
京都や山形の方ではよく使われているようです。



花びらだけにし、よく洗ってから酢を大さじ1程度入れてさっとゆでてさらします。





さらしてから絞り、寿司酢につけました。
青菜もいっしょにしてきれいな菊ご飯になりました。





紫の菊は「もってのほか」という名前があるそうです。
皇室の紋である菊を食べるなんて、もってのほかというわけです。

彩りだけでなく、菊にはガンの抑制効果があるそうなので、刺身のつまについている菊もこれからは食べることにしましょう。