8月31日、野菜の日 野菜のお寿司です。
玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切る。
梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。
玉ねぎと梅干しを合え、お皿などで重しをして15分おく。
押し寿司の型に酢飯を詰めて作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/2f44f8984eeb142bade771b4947328df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/67b3d2edc9cd4e3e11fc4949b6bb7414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/9db981bd3fcfee38c8a2411d4787b59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/eb71fbde686793f896bc3f7b17463be8.jpg)
酢飯の中にかんぴょうの煮付けを入れましたが、アミ佃煮やおぼろ昆布、まぐろフレークなどでもいいです。
さっぱりとした夏向きの野菜寿司です。
玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切る。
梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。
玉ねぎと梅干しを合え、お皿などで重しをして15分おく。
押し寿司の型に酢飯を詰めて作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/2f44f8984eeb142bade771b4947328df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/67b3d2edc9cd4e3e11fc4949b6bb7414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/9db981bd3fcfee38c8a2411d4787b59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/eb71fbde686793f896bc3f7b17463be8.jpg)
酢飯の中にかんぴょうの煮付けを入れましたが、アミ佃煮やおぼろ昆布、まぐろフレークなどでもいいです。
さっぱりとした夏向きの野菜寿司です。
さっぱりとして、とても美味しそうです!
にぎり寿司じゃなくても型に入れるだけなら簡単にできますから、いろいろ工夫してみてください。
男子厨房に入ろう!です。
遊び心をもつことが若さの秘訣ですよ。