いつも来てくださる生徒さんからのリクエスト
「大人向きのおいしくて楽しいお寿司」
飾り巻き寿司は、かわいいが中心でなので、具材を工夫しないと同じ味になってしまいます。
おいしいがいちばんになるようにしたいですね。
しめ鯖を使った押し寿司は、大人向きでおいしいので好評です。
押し寿司の型の代わりにパウンドケーキの型を使えば、持ち帰りにも便利です。
ラップを敷いて

甘酢しょうがのみじん切り、白ごまを大さじ1入れた寿司飯です。
ケーキ型に、まず半分詰めます。
その上に青ジソを敷いて、残りの半分を詰めます。
酢サバの白い部分を雪に見立て、富士山の形をイメージして切ります。
裾野が広くなるように切ることがこつです。
これは右側がやや狭くなってしまったので、よくないんです。
きゅうりを山のイメージで敷き詰めたり、切り落とした酢サバの残りを裏返して敷き詰めたり、
おぼろや野菜などで背景を作っていきます。
ラップで押さえ、形を整えてできあがり。
食べるときはラップをつけたまま6つに切り分けるとちょうどいいくらいです。
「大人向きのおいしくて楽しいお寿司」
飾り巻き寿司は、かわいいが中心でなので、具材を工夫しないと同じ味になってしまいます。
おいしいがいちばんになるようにしたいですね。
しめ鯖を使った押し寿司は、大人向きでおいしいので好評です。
押し寿司の型の代わりにパウンドケーキの型を使えば、持ち帰りにも便利です。
ラップを敷いて

甘酢しょうがのみじん切り、白ごまを大さじ1入れた寿司飯です。

その上に青ジソを敷いて、残りの半分を詰めます。
酢サバの白い部分を雪に見立て、富士山の形をイメージして切ります。
裾野が広くなるように切ることがこつです。
これは右側がやや狭くなってしまったので、よくないんです。


おぼろや野菜などで背景を作っていきます。

食べるときはラップをつけたまま6つに切り分けるとちょうどいいくらいです。
