芸能プロとは、これまでの人生でまったく縁がないけれどこの本を読んで多少なりとも
関係があったことを2つほど。
ひとつは
ナベプロは芸能会社として、有楽町の三信ビルに事務所を構えた。
以前このブログでも書いたけど、自分は学生時代の一時期このビルに週末になるとアルバイトに通っていた。事務所は、地下にあったらしいけど、俺の頃は資材置き場になっていたな。かなり古臭いビルだったけど、一部大理石が使ってあり、昔はモダンな建物とうかがわせた。2階か3階に信越化学の事務所があったのを覚えている。
90年代に、本田美奈子が出たミュージカル「ミスサイゴン」を帝劇に見に行く途中
わざわざ三信ビルに寄ってから、行った。遠い昔の話です。
もうひとつは
ナベプロのタレントに「キャンデーズ」がいたけど、伊藤蘭について。
当時、雑誌「ぴあ」にギター募集の告知をしたら、沖縄出身の与儀さんという
日大芸術学部の学生が応募してきた。ある日、与儀さんの案内で江古田の日芸を訪問した。
ある教室に入り、与儀さんが机を指差し「ここ、蘭ちゃんが座っていた席」と教えてくれる。伊藤蘭はとっくに卒業してたけど、おもわず机を撫でた記憶がある。
沖縄の人は独特のリズム感があり、ヘビメタでも迫力が違う。俺の貧弱なドラムに業を煮やし、「どれ、代わりな」とドラムを叩くと、これがまた凄まじい。
「やっぱ、米軍キャンプのあるところは違うな」と鈴木と唖然とした。
話がそれたが、ナベプロは「キャンデーズ」がいた頃までが、勢いがあったけど
今は所属タレントといってもすぐ思い浮かぶ人がいませんね。
おしまい。
関係があったことを2つほど。
ひとつは
ナベプロは芸能会社として、有楽町の三信ビルに事務所を構えた。
以前このブログでも書いたけど、自分は学生時代の一時期このビルに週末になるとアルバイトに通っていた。事務所は、地下にあったらしいけど、俺の頃は資材置き場になっていたな。かなり古臭いビルだったけど、一部大理石が使ってあり、昔はモダンな建物とうかがわせた。2階か3階に信越化学の事務所があったのを覚えている。
90年代に、本田美奈子が出たミュージカル「ミスサイゴン」を帝劇に見に行く途中
わざわざ三信ビルに寄ってから、行った。遠い昔の話です。
もうひとつは
ナベプロのタレントに「キャンデーズ」がいたけど、伊藤蘭について。
当時、雑誌「ぴあ」にギター募集の告知をしたら、沖縄出身の与儀さんという
日大芸術学部の学生が応募してきた。ある日、与儀さんの案内で江古田の日芸を訪問した。
ある教室に入り、与儀さんが机を指差し「ここ、蘭ちゃんが座っていた席」と教えてくれる。伊藤蘭はとっくに卒業してたけど、おもわず机を撫でた記憶がある。
沖縄の人は独特のリズム感があり、ヘビメタでも迫力が違う。俺の貧弱なドラムに業を煮やし、「どれ、代わりな」とドラムを叩くと、これがまた凄まじい。
「やっぱ、米軍キャンプのあるところは違うな」と鈴木と唖然とした。
話がそれたが、ナベプロは「キャンデーズ」がいた頃までが、勢いがあったけど
今は所属タレントといってもすぐ思い浮かぶ人がいませんね。
おしまい。