ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

酸素発生器を再びレンタル

2015-04-13 | フミ


酸素を補っても、この前のように劇的に楽になるということはないのですが、

でも、もしかしたら、少しは楽になるかもしれないという思いで、借りました。

今度は、酸素を作る機械だけを借りて、

ハウスはやめました。

フミのケージに大きなビニールをかけて、その中を酸素で満たしてもいいのです。

レンタルのハウスは、小さい方だと、フミの体にはぎりぎりだし、大きいのは邪魔だし;


ハウスがなくても、お椀のような酸素が出る口を、寝ているフミの鼻先においてやってもいいですし。



まずは、酸素を出しているケージに入れてみました。

2月の時ほどには、容態が悪くないらしく、落ち着いて入ってはいません;


夜中から朝方まで、何度もの発作に苦しめられましたが、

9時頃から、発作が起きなくなりました。

薬が少しは効いてきたかもしれませんね。



んで、私がそばにいるとじっとしていて歩かないのですが、

私がちょっと外に出たりしたら、ちゃんと、好きな場所に移動しているんです。

こやつ、思っているほどは悪くないのかもしれません(o_ _)ノ彡☆ポムポム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に行くよ、って言うと目がキラッと

2015-04-13 | フミ


昨日のお昼頃、呼吸が乱れ始めた時です。
まだ、頭が上がっています。

今は、起きようとしますが、発作が起きて、無理みたいです。

でも、お腹すいていない? と聞くと、

うん、

みたいな目をしたので、

生卵の黄身少々に、砂糖少々を混ぜて、スポイトで口に入れてやりました。

美味しそうに飲み込みましたね。


その後に、さあ、今日も散歩に行くよ、というと、

やっぱり、キランとした目を^^

いつも通りに行きたいんですよ。

だって、昨日の今頃は普通に動けたものね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に歩く最後の姿になるかと

2015-04-13 | フミ


昨日、4月12日朝の散歩です。

出がけの時も、玄関でいつものようにはしゃぎ、

でも、息が切れるから、すぐにやめさせて、

落ち着いてから、出ました。

これは、いつもと変わらなかったのです。


快調に歩いていますでしょ^^

いくらでも歩きたがるのは、これまた、いつもの散歩と同じでした。

だけど、用心して、100mも歩いたかどうかのところで、抱っこ^^

そして、帰って来たのですが・・・

玄関に入るときに抱いたら、

ん?

心臓の雑音がおかしいと。


それで、急いで家に入り、呼吸が苦しいときの薬を飲ませたのですが、効きません。

酸素はどうかと、フミの顔の回りを大きなビニールで被って、出してやったのですが、呼吸は楽にはなりませんでした。


それからは、悪くなる一方で、

朝の元気はどこ?

11日の異常なくらいの食欲はどうした?

みたいな状態です。

こんなこともあるかとは思っていましたが・・・;;;

今夜は、ほぼ徹夜で、看病に当たっています。

薬が効きませんから、心臓の発作が来るのです。

来たら、心臓の辺りをトントンしてやると、収まります。

段々と、発作が来る兆候が分かるようになりましたから、それが見えたら、心臓をトントン。

そして、水を少量飲ませてやります。


でもでもね、目はキラキラと輝いているんですよ!!

まだ、生きたいって言っているんですよ。


さすがに、頑張って、とは言えないけれど、

お母さんがついているから、大丈夫ッ!!! と繰り返しています。

泣いてはいけない、と思うけれど、涙が出て来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする