ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

橋下徹氏「ステイホームをのんきに過ごしている」国会議員ツイッターに怒り「真剣さが足りない」

2020-05-07 | お題



あらま、家で、のんびり、ゴ本などを読み、映画をゴ鑑賞?

それを、どこぞのSNSで言うか?!

橋下徹氏ならずとも怒りが湧いて来ますよ。

仕事ができなくなった人が五万なんぼといるのにぃッ!

次の選挙で落としたろ(-_-メ)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性ホルモンが関与か=新型コロナ感染、症状悪化―前立腺がん患者調査・イタリア

2020-05-07 | お題


一部、表示:
前立腺がんは男性ホルモンで増殖するため、作用を薬で抑えるADTが行われる。イタリア北部ベネト州の前立腺がん患者を調べたところ、ADTを行う患者は行っていない患者に比べ、新型コロナの感染率や重症化率が大幅に低かった。
 これは、男性ホルモンがウイルスの感染に重要な役割を果たす酵素にも働いているためと考えられる。この酵素「TMPRSS2」は、ウイルスが人の呼吸器系などの細胞表面に結合した後、細胞膜に侵入するのに利用されている。


コロナが流行り出した頃、アジア人男性が罹りやすいようなウイルスだと書いていた記事がありました。
つまり、Y染色体を狙ったものだというような・・・
この記事が出た頃は、確かに、罹るのは圧倒的に男性が多かったらしいのですが、
まもなくして、ヨーロッパに広がり、感染者だけなら、男女の違いがなくなったような気がしていたのですが、
やっぱり、男性の方が悪化しやすい要因があるんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑や農道が水浸しに・・・サトウキビ農家肩落とす今朝の大雨の影響広がる

2020-05-07 | お題



・・・・・うわ~・・・・・・・:::

スゴイ雨だったんですね;;;;;;;

写真で見ても、力が抜けるのが分かります;



もう一度、植え直しがききますか?

作物によっては、今年はもう無理というのもありますが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の鈴木知事「医療体制が危機的状況」道内感染者延べ914人

2020-05-07 | お題


昨日の知事の会見の中で、

マスクをして、スーパーに買い物に行っただけで感染した人がいる状況だと言っていました。

それって、ウイルスがそこいら中に蔓延しているってことかもしれません。

でも、だからと言って、外に出た人全員が感染しているのではないんです。

ここが、コロナに感染するかしないかの個人差なわけで、
このところ、
太陽がロクに出ていないから、
市中に漂うコロナが紫外線でやっつけられる可能性が低く、

衣服や髪の毛についたコロナもいつまでも生きているのかもしれません。

そんな小さなこと、と思うけれど、

そんな小さなことも、罹る可能性に入れておかないとヤバイ状況だと思います。

そうだ、ビタミンCもしっかり摂っておこうと思います!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする