ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

北海道で新たに15人感染札幌の病院でクラスターか

2020-05-24 | お題


どうしても収まらずに、ポコポコと出る感染者。

どこかに、大きな巣があるのでしょうか。

感染経路不明というのが嫌らしいのです。

これで、明日、緊急事態宣言解除になったら、どうなるでしょうね。

個々に防衛するしかないと思いますが、くたびれてきているので、仕切り直しに気合が必要です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の殺処分回避をコロナで収入減の馬術部、寄付募る

2020-05-24 | お題


そんな馬鹿なことがあってはならないですよ!!!

寄付してあげましょうよ!!!!!

馬を助けなきゃ、人間じゃないものッ。

河岸教授は、「馬術部のため」と使途を指定の上、静岡大学未来創成基金(https://wwp.shizuoka.ac.jp/fund/)を利用した寄付を呼び掛けている。

寄付の項目が長々と出るので、最後の〝その他”を選んだら、後で、その他を選んだ人は、目的を書いてくださいと出ます。

そこに、 〝馬術部のため” と書けばいいのです。

ちょっと、分かりにくいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑を前に「夏マスク問題」どうする?それぞれの暑さ、蒸れ、日焼け対策

2020-05-24 | お題


私は、洗えるシルクマスクです。

シルクは、夏涼しく、冬暖かいですから。

そのほかにも、機能性マスクを買いました。
それらは、使ってみないとどんな具合か分かりませんが、
不織布のマスクでは、肌がこすれて、そこがじんわり薄くなり、シミができやすくなることがあるので、用心しています。

同じ形のマスクをつけ続けていると、こすれる場所も同じ、日焼けするのも同じ場所で、遠目で顔を見たら、縞ができることがあるから、用心ですよ。

必ず、日焼け止めを塗り、マスクは、違う形のを使うようにしたらいいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安住紳一郎アナ35歳過ぎから心奪われ「女性からの誘いを断ってまで見に行く」ものとは

2020-05-24 | お題


大丈夫か、安住さん(笑)

きっと、心が疲れてきているんですね。

それで癒されるなら、それもいい^^

安住さんを好きな女性のみなさん、花モクレンに勝ちましょう!

花モクレンが咲いているのなんて、わずかの間。
花が終わればまた来年まで咲かないんだから^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健所は「施設内で看取って」、感染者が続々死亡…関係者証言

2020-05-24 | お題


…どうにもならない状況だったとは思います。

お世話をしていたスタッフさんたちは、辛かったと思いますし、
保健所でも、病院や医師に余裕はなかったんでしょうけど…

これからだって、こういうことにならないとは限りません。
その時、どうするかを考えておく必要があります。
それは、全国どこでも同じです。

亡くなったみなさまに哀悼の意を表します。
合掌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする