ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

床嶋佳子、医師と結婚「これまでに味わったことのない幸せ」

2020-09-13 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2171895


おめでとうございます!

結婚していると思っていたけど、独身だったんですね。

他人と暮らして、今までに味わったことのない幸せを感じられるのは、運命の人なのかもしれませんね。

床嶋さんのバレエの写真を何度か見たことがあるけど、肉感的に感じたから、色っぽい人なんだと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたナギ」の〝おじキュン〟現象勘違いおじさんはくれぐれも注意!

2020-09-13 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dot/trend/dot-2020091200028


その通りです!!!




昔も今も、男は勘違いが多い生き物。

アンタ、ナニサマ?みたいな人たくさんいます。

女性は、おじさんはオジサンとしてしか見ていないのに、オジサンの方はトンでも勘違いをして、自分に気があるのではないか、と思う人がいっぱいいるんですよ。

今の時代だと、そうではなかったと知って、ガッカリだけで済めばいいけど、殺人にまで発展することがあるので、
女性は、そこのところを勘違いさせないことがとっても、大事ですよ!!!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神科医がビジネスマンに警鐘!睡眠6時間以下は命の危険、徹夜自慢も無意味

2020-09-13 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-73597



若いときはいくらでも眠れたけれど、今は、丁度6時間です。

どんな時間に寝ても、6時間経つと、目が覚めます。

高校生のときなんて、眠い盛りなのに、定期試験のときに、その日のうちに寝たら、
試験なのに、とんでもない、四当五落、なんだから、4時間以上寝るなんてありえない、
という知り合いの先生がいて、ひどい目にあいました。

今は、四当五落なんて言葉もなくなり、バカなことを言う先生もいないと思うけど、

睡眠不足は、集中力も閃きもなくなるから、まずは、眠ることが大事です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

67歳男、女性研究員と面識あり

2020-09-13 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020091301001101


そういう立場の人と顔見知りになることは普通にあります。

その人とのトラブルがあったのかどうかは、分からないけど、それでも、殺されるほどのことがあったとは思いにくいです。


ただ顔見知りというだけで、相手が何か思い違いをして、殺すまでも妄想を抱いたのだとしたら、
女性がとっても気の毒で、犯人に腹が立ちます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする