ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

休場の白鵬へ「横綱の責任を果たしているのか」審判部の伊勢ケ浜部長が苦言

2021-05-07 | お題


オリ・パランピックまでは頑張るのではないか、というのが本当なのかもしれないって、思い始めました。

開会式で、土俵入りの演目があるんですか?

連続何場所お休みしたら、自動的にクビってのはどう?

彼がいる相撲部屋は、それだけ潤って、当人には給料が出るんでしょうけど、その制度にもかなりの疑問。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぎやはぎ上白石萌歌“さん付け論争”を一喝「ただのクレーマーなんだよ」

2021-05-07 | お題


今は、無駄に丁寧に言いたがる傾向があると思います。

団体名にも、“さん”をつける必要がどこにあるんですか。


犬猫に、おやつを“あげる” と言ったり。

花にだって、水を“あげる”ですから、ビックリしちゃいます。

私は、犬や猫には、おやつを“やる”だし、花も、水は“やる”です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの委員から“北海道は宣言対象にすべき”「解除には感染者数下止まりが必要」

2021-05-07 | お題


正直、札幌には来ないで下さい、と言いたい。

いや、暫くは北海道に来ないで下さい、の気持ちです。

経済という点では、旅行客はありがたいのだけれど、でもねえ・・・です。

集団感染が増えていて、人が3人寄れば、感染が出るみたいな?
そして、ワッと広がる;

感染しやすいタイプのウィルスに変わりつつある今、普通の生活をしながら、感染を抑えて行くには、ウィルスに変わってもらうしかないのかもしれないですよ。

変異株は、より観戦しやすいタイプになり、しまいには、感染の仕方が、今まのウィルスとは違うタイプもあるのかもしれなくて、

このウィルス、どうして、いつまでも居座るのかが謎です。

普通は、ある期間猛威を奮っても、その後は、収束していくでしょう?

なぜに、勢いを増す?

問題はそこですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全長3・5メートルのニシキヘビ逃げる横浜・戸塚のマンションで飼育

2021-05-07 | お題


隣は何を飼う人ぞ・・・ですね。

毒がないからいいようなものの、このデカさ、突然見つけたら、ビ~~クリしましょねえ!!!

以前にも、同じようなことがあって、何とかいう占い師の人がみつけたんでしたよね。

あのお方、お元気なら、頼んでみては?

蛇がお腹空かせたら、ネズミあたりを捕食するならいいけど、野良ネコなどを狙ったら、ヤバイですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする