ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

お弁当は冷凍していたカレー!のはずだったのに、衝撃の中身に爆笑「ぼたもち案件」に「全然あ…

2021-05-02 | お題


笑っちゃいましたが、私だったら、ぼたもちはそのままにしてお持ち帰りにして、白ご飯とお味噌汁、漬物で食べます。

ごはんにあんこというのは、テレビ番組で観たことあるけど、あのごはんは、餅米?それともうるち米?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【芸能ニュース舞台裏】「1円損賠」に悩ましいふかわりょう騒がず司法で闘った岡本夏生“アッ…

2021-05-02 | お題


ごめんなさい、って言って判決を受け入れた方がいいのでは?
舞台上で、その方が盛り上がると踏んだとしても、そういう演出でなかったら、フザケルナ! ですからね。

これを、舞台上だから、と許していたら、キリなくなるのではないでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野幸治野々村真のメンタル心配坂上忍に提言「バイキング」のムチャぶり2回まで

2021-05-02 | お題


野々村誠って、口が回る質ではないみたいですね。
どの番組でも、およよ~~~状態ですから。
それが何故、バイキングに出ているのか疑問ですよ。
ガス抜き役にするなら、口が回って、とぼけた味のある人がいいのに。
坂上忍がしつこい質だから、彼が頭の上がらないような人をね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「開催強行」で失敗五輪になる恐れ抜本見直し提起につなげられるか

2021-05-02 | お題


オリ・パラを開催して、例えば、途中で中止しなければならなくなるような事態になったとしても、少なくとも、首相や知事のせいではないと思うけど。

中途半端な精神論で、オリ・パラはきっとうまくやってくれると思う、などと言っているバッハ会長の言葉こそ大迷惑で、やめようと一言言ってほしいわ。

そして、商業ベースが絡んでそれが転じて、政治絡みになってしまっているオリ・パラを解体して、スポーツはすべて、その種類ごとに世界大会ですることにすればいいのではないかと思う。
大規模になれば、まるで、独裁世界のような組織になってしまって、柔軟さというか自由さがなくなってしまうのが最大の問題だと思うけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク非着用を注意され殴る傷害容疑で会社員逮捕福岡・天神

2021-05-02 | お題


殴るのはいけない。

注意した人、マスク警察?
マスクをしていない人はいるけど、それを他人が注意するのもどうかとは思うけど。
街を歩けば、半分くらいはマスクなしですよ。
マスクがつけられない人もいると思うし。

屋外で、マスクをしていても、移るときは移るって、言うし。
とすれば、人とすれ違うときは、速やかに通り過ぎるしかないんじゃないですか?


余計なことはせずに、とにかく、この時をやり過ごして、ウィルスが下火になるのを待とうよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市246人感染発表北海道全体も過去最多

2021-05-02 | お題


これから検討するって・・・;

もたもたしているから、どんどん増えると思うけど、こういうやり方で、いつかは収束して、終息するって方法を?

札幌に来ないで下さい、っていうのは、今や、移さないでじゃなくて、移るから来ないで、ですよ。

来ないで!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の五輪マラソンテスト、なぜ強行?市民は冷ややか

2021-05-02 | お題


そう思いますよ。
札幌の感染者数だって増えている時なんだから、マラソンテストなんて、やめればいいのに!

実際のオリ・パラマラソンだって、無観客に近い状態でするんでしょう?
だったら、コースさえ間違えなければ大丈夫ですよ。

テロ対策は、警察がありったけの人数を繰り出して、道路に立つんでしょうから、それで十分なのではないかと思いますが。

ビルの窓から、何かを投げるとか撃ちこむとかまでを心配でもしてる?
そこまでやられたら、防ぎようなないでしょう。


ともかく、今は人が動かないように、テストマラソンはしないでほしいですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中も気を付けて!=「フィッシング」急増で注意喚起―業界団体

2021-05-02 | お題


フィッシングというから、釣りかと思ったら、そっちのフィッシングね。

そんなメールは、毎日、amazonと楽天からドサッと来ます。
釣られたことはないですが。

でも、全部詐欺メールだと思っていたら、中に、私のカードを不正使用した奴がいて、それでカードの使用を止めたという連絡だったことがあります。
即刻、そのカードを解約してしまいました。
もちろん、被害額はカード会社の方で処理してくれましたが、私の場合、どこでカード情報を抜かれたのか、スキミングだけはされない入れ物に入れているので、お店かカード会社かはたまたナンバー破りのプログラミングか。
お店では、個人のカード番号はほぼ読めないような形で表記されるので、お店では普通は無理だと聞きました。

なんにしても、知人などに聞いても、商業施設で作ったカードで不正使用されたという話が多いです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新“長男”東山紀之が近藤真彦の退所受け生言及「退所の仕方に大きな疑問」

2021-05-02 | お題


近藤って見た時に、だれ? と思い、東山って名を見て、近藤はマッチのことだと気が付きました。

あれからずっと、謹慎生活だったのですか。

テレビで観る限り、ほとんど出ていないから、存在はうすかったです。

ファンの人達に、挨拶なしでジャニーズを離れたとしても、タレントをやめるわけじゃないんでしょうから、どこかでなにがしかの形で見ることもできるでしょう。

ジャニーズの会社の中のタレントのみなさんへの挨拶は、お仲間うちでのことですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喋りたがり屋に必要な「ちゃんと聴く」スキル「相手の話は面白くない」という決めつけはNG

2021-05-02 | お題


この記事は、喋りたがりの立場から物を言っていませんか?

喋りたがり屋さんは、人の話なんか聞きたくないって豪語する人も多いですよ。
自分の関心のあることだけ喋りたいという人もいれば、相手に知識がないから、話がつまらないという人もいるし。

でもね、喋りたがり屋は、自分が偏った知識と情報しか知らないってことに気が付いていなかったり、自分よりも博識の人の話が理解できないから、相手の話がつまらないって言っていることに、気がつなかったりもします。

他人の話を聞けない人ってたくさんいます。
そういう人の話は、とにかく、ふんふん、と聞き飛ばすことですよ。
そして、いつか、他人の話をちゃんと聞こうか、って言うのです。
相手はびっくりして、少しは聞く態度になることもありますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする