ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

札幌で初雪観測平年より15日遅く

2022-11-16 | お題



降りました!

底冷えがして来たと思って、外を見たら、大粒の雪が斜めに降ってて;

とうとう、来ましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛猫とのスキンシップが不調を引き起こすことも――「猫吸い」に潜む人に危険な感染症リスト

2022-11-16 | お題


🐈が、大大だ~~~い好きな私でも、〝猫吸い” はしません。
食べてしまいたくなるほど可愛いとはおもうけど、しないです。

そんな行為があるなんて考えてもいなかったですよ。

🐈が持っている様々な菌については、そこそこ知っているので、怖くてできないです。

うちでは、猛烈に気性の激しい🐈がいたことがあって、引っ掻かれては酷い傷になり、
引っ掻かれたら、ヨーチンを塗るか、発売中止になってしまったアクリノール液を使って化膿しないようにしていました。

ヨーチンは、表面に塗るだけで、傷の奥に浸透して引っ掻かれた傷の奥にいるかもしれない菌を殺してくれるので、便利で、ヨードにアレルギーがない人にとっては、使える薬なので、今でも、傷をしたときに使っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳遭難の85歳はなぜ97時間後に助かったか〈捜索編〉キノコ採り名人は名人を知る

2022-11-16 | お題


見つかってよかったこと!

無駄に動き回って、消耗しなかったのがよかったのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先着順から抽選に変更小樽の日ハム選手トークショー整理券配布会場騒然

2022-11-16 | お題


途中で、抽選に変更したんですか。

それはいただけないですね。

そしたら、整理券を貰おうと早く来た人たち、頭に来ます。

こういう催しを仕切る能力が低過ぎ!

普段、余裕のある仕事をしていると・・・ね;;;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサラの鼻水が止まらない原因とすぐにできる7つの対処法

2022-11-16 | お題

経験ありです。

会社を変わって、色々なストレスのの頂点だった頃に、仕事中に、鼻水が止まらなくなりました。
午前中のことだったので、午後は早退しようと思っていて、お昼休みに生った途端、鼻水は、ピタッと止まりました。

そして、午後は、もう大丈夫だったのです。

あれは、まさしく、ストレスが原因でしたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸・4歳男児が転落死…母親がゴミ捨て中に「内側から鍵」

2022-11-16 | お題


子供は、このくらいの年齢になると鍵を回したくなりみたいです。

ここいら辺は戸建てだけど、その一軒でありました。
母親が、花を取りに、ベランダから庭に出た隙に、そう、4歳くらいだった男の子がベランダの戸の鍵をかけてしまって。

その時も、母親は、子供に開け方を外から言ったけれど、子供は混乱して泣くばかりだったとか;
そこへ、近所の人が通りかかって、最も簡単に外せる窓を窓ごと外して、中に入って、事なきを得ました。


とにかく、外に出る時は、玄関の鍵は必需品で、ベランダなどの戸には、記事の通り、上にもう一つつけておいたらいいかもしれないですね。
子供はそれさえも、どうやったら開けられるかとは考えますけどね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする