goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

「気持ち悪い」綾瀬はるかCMが“村上春樹だらけ”で物議、ユニクロは「特別な偶然を演出」

2023-10-05 | お題


綾瀬さん、貫禄がついて来ましたね。



村上春樹を読む女性という設定?



そりゃあ、いくつの人が読んでもいいんですが・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ電柱は倒れたか東海道線が衝突し7人負傷JR東日本が調査結果を公表

2023-10-05 | お題


電柱と電車が衝突って、どして? と思ったら、そういうことだったんですか。



線路に立っている電柱と一般道路に立っている電柱では出来が違うんでしょうか。




道路に立っている電柱が、傾いているかなと思ったら、ある日、バッタリと倒れて、びっくりしたことが数回あります。


道路の電柱は、犬のオシッコかけが原因のことが多いですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間で1カ月分の雨、土砂崩れで1人けが北海道・日高地方

2023-10-05 | お題


この辺は、雨と風は大したことないけど、
ずっと雷がねえ;


もう、車の轟音なんだか、ジェット機の飛行音なんだか、どこかの工事の音なんだから、ワケワカラン状態;


明日もこうだと言うから、ウンザリです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ&節約令和に『洗濯板』が大ヒット!?累計売上10億円持ち運び可能なスマホサイズも

2023-10-05 | お題


あると便利で、いつだかまでは使っていたけど、置く場所に困って、捨てました。


たわしでこすってもいいかなと。


でも、洗濯板の方がやっぱり、靴下などを洗うときに便利なんです!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北日本は荒天警戒北海道は観測史上1位の大雨落雷・竜巻・土砂災害・川の氾濫警戒

2023-10-05 | お題


あさからずっと、雷が遠く近くで鳴っています。


とっても寒くって、セーターを着たり、色々やったけど、とうとう、大きなストーブをONしました!


今が体的には、一番寒く感じる時期なのかもしれないです。

暑かったのがついこの間で、いきなりの寒さですから。


今日は、湯たんぽ抱いて寝よっかなあ・・・笑^^












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区が職員2人に約3700万円を賠償請求へ納税ミスで税務署が追徴「個人」負担のワケは?

2023-10-05 | お題


そういえば、源泉所得税を支払いに行きましたよ。

支払いを忘れたら、延滞金発生?

健康保険なども振込が遅れたら、すぐに、市役所の係から催促の電話が来た人もいるそうだから、

それならば、漫然とした仕事ぶりではなくて、自分たちのミスもそれなりの責任を取ってもらいましょうか、
とはなります。
最終チェックする上の人っているでしょう?
その人達の怠慢でもあるわ。

ただ、サラリーマンにとっては凄い金額ですよ、これは。




今だけしかないリンゴ。 
酸っぱいけど、香りが猛烈に良いんです!!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央分離帯に“勝手にバナナ”市が伐採求めるも男性応じず

2023-10-05 | お題


今朝のニュースで観ました!

許可を取っておけばよかったのに。



見事にバナナが生っていて、それはそれで楽しいんだけど、
自分の土地ではないからねぇ;;;








今だけしかないリンゴ。
酸っぱいけど、香りが猛烈に良いんです!!  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの自宅放置・車内置き去りを禁止する条例案、埼玉県議会に提出…可決なら全国初

2023-10-05 | お題


だけど、親が仕事に出ていて、学校から帰って一人で家にいなきゃならない子供さんはどうすれば?



学童保育だって空きがなければ・・・。



まあねえ・・・そういう子供が、同級生で、お母さんが家にいるお宅に毎日のようにやって来て困ったという話はあります。



しかしですねえ、
これを条例にして、ダメダメ!!!ってやったら、
どこそこの家では子供だけを置いているよ、
なんて、警察に通報する人も出て来るから、
途轍もなく、息苦しい世の中になるんですよね。



車に放置は、通報でいいんだけど、自宅はどうかなあ・・・。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑で水やり追われた末、紫の実が鈴なりムラサキシキブが告げる秋

2023-10-05 | お題


実がとっても可愛いんですよね!


たまに、よそのお宅の庭で見かけるのは、ほとんどがコムラサキシキブで、
草丈が低いです。



私も植えてみようかなと思ったけれど、枯らしてしまうかもしれないと思い、
やめました;









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紫式部日記 現代語訳付き (角川ソフィア文庫) [ 紫式部 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/10/5時点)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパ!?」と1歳の四男が声をかけたのは?「面白すぎる」「優しい笑顔と、お腹が似てたのか…

2023-10-05 | お題


お腹がポンポコポンのパパさん?


子供にバラされちゃいましたねえ^^










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする