ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

「お隣の町まで数時間」は当たり前!?北海道の都市の距離と所要時間を表した案内板が話題道民…

2021-06-20 | お題


北海道旅行を、札幌と知床往復を一日でやりたいという人がいた、という記事があったのはついこの間のことじゃなかったですか?

そのときも、あほかいな、と思ったけど、本州感覚で立てた旅行計画は、その倍の日数がかかると考えてほしいですね。
なにしろ、移動に時間がかかり過ぎますから。
そして、そうそう、GSもコンビニもない空間がたくさんあるので、こまめな燃料補給と水などの買い込みを。

でも、私、道外の故郷に帰ったら、こっちどこしじゃない田舎だとは思っています。まず、コンビニないし、店もない; ただ、人は車移動が当たり前だから、GSはたくさんある!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ入社の孤独週4回、家で自習「放置されてる感」

2021-06-19 | お題


いわゆる新卒採用や初めての社会人の場合、会社に出勤せずにリモートで研修されても、実際の業務は分からないと思います。

学生時代と社会人では、全く、考え方が違いますから。

これで、実務につかされても、ハテナ? だろうと思いますよ。

でも、今辞めて別の会社に行っても同じだから、ここは一番頑張ってほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しつこい客に困っている」パブ経営女性、春ごろから悩み

2021-06-19 | お題


男女ともにだけど、年齢が高くなってからの恋心は止められないところがあると思いますよ。

今回は男性が女性の倍も年上。

女性にとったら、とんでもない迷惑な話です。

ただ、どうやったら、この事件を防げたかと考えたら、お店を閉めるしかないわけで、折角開いたお店を閉めるのは中々できないですよ。

そして、少し間をおいて、またどこかでお店を開けば、必ず、突き止めてやって来るでしょう。

女性が結婚して、夫をお店に連れて来るとかしたら・・・ダメかもしれないですね。
今度は、まず、夫が狙われる可能性も。


本当に、お気の毒な事件です。
合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染拡大下、原燃がゴルフ大会青森で、東京から参加も

2021-06-19 | お題


危機意識が低いとかそんなレベルを突き抜けて危険危険の真っ赤っかです。
核燃料もその意識で扱われているのではないかと思ってしまいますが、どうなんでしょ!

世間の情報に疎い人が多い職場なんでしょう。

回りを見ても、何となく、コロナってのが流行っていて、外出自粛だとか飲食店に行った場合はどうしろ、だとか言われて、へえ~・・・そうなんだ、と観念的に思っている人がたくさんいるから、そんなもんなんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮立てこもりマスターキーで開錠できず

2021-06-18 | お題


ネットカフェって、そんな作りなんですか!?

たてこもり犯は、何がしたいんでしょうね。

犯人も、自分が何をしたいのか、分からないのではないかと思ったりもします。

そういうのって、一番扱いにくいだろうと思うけど、やけにならないでほしいとは思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日気づいた80代義母の異変…家族と同居しても拭えない「高齢者の孤独」

2021-06-18 | お題


同居して食事をともにすれば寂しさをぬぐえるかといえば、それは違うと思うんです。

余り一、の存在でそこにいても孤独だと思いますよ。
それなら、独り暮らしの方がいいのではないかと思います。

ずっと昔は、年寄りが家の中で敬われていて、逆らうことができなかったですよ。
それがいいとは思いませんが、結局、そうすることで、年寄りは家の中心に要られて、寂しさを感じずにいられたんだろうと思います。

だからといって、昔がいいとは思いません。
どうしたらいいかというと、とにかく、夫が亡くなったら、独り暮らしになるということを肝に銘じて、心を自立させることです。

どんなに邪見にされても、若い家族の尻尾の方にでもしがみついていたい、という人はいます。
そういう人は、段ボール箱に穴を開けてもそれで耐えるしかないかもしれないんです。

誰しもが満足行く暮らしって、難しいですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の住宅街にクマ男女4人襲われけが、猟友会が駆除

2021-06-18 | お題


う~~~ん・・・殺さずになんとかできないかと思ったけど、大きいから、仕方なかったのかな・・・と;


それにしても、どこから来たのかと思うけど、山を下りてただ歩いたんでしょうね。
可哀想だとは思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅飲み』クラスターで学生12人が感染…マスク外しリスク高い状況も静岡県立大学

2021-06-18 | お題


とにかく今は、人が集まることに用心。

人恋しくなるのは分かるんだけどねえ・・・

年寄は、散歩で知り合いに会ったら、ちょっとだけ立ち話で気を紛らわせましょう^^
それと、電話でだれかとお話しましょう^^
今は、スマホやガラケーで、かけ放題に入っていれば、電話代がかさむことはないですから。


若い人たちの孤独感の方が心配だわ。
学生は、オンライン授業だったら、誰とも会わずに日がな家の中でしょう。
学校を少しの時間、開放して、学生同士が会う時間を作ってくれないかと思ったりします。
窓を開け放せる夏の間だけでもね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「刃物男」と見間違う実は「塗装のこて」富山・五福周辺

2021-06-17 | お題

今は、滅多なものをむき出しで持って歩くのはやめた方がいいのです。

ちょっと離れた場所に草刈りに行くときに、鎌を持って行こうとして、ハタと考えることがあります。
ヤハイわ、と;

剪定鋏だって、刃を出したままではまずいとケースに入れたりも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区役所で「ワクチン辞退者のリスト」を「誤ってメール送信」大阪市東成区役所で一部の職員に対…

2021-06-17 | お題


・・・なんだかなあ・・・やる気でやったみたいな・・・気がしないでもなく・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする