ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

ドミノ・ピザ、サイズ名称を「S・M・L」に変更日本でなじみのある表記へ

2023-02-27 | お題


ピザを頼んだことがないから、サイズがこのような表記だったとは知らなかったです。


そもそも、何センチがRなんだかを知らなければ、MもLもないしね。


SMLならば、まあまあ、見当は付きやすいかもしれないですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日明け方にかけて警報級の大雪となるおそれも新千歳空港ではすでに42便が欠航北海道

2023-02-27 | お題


こちら方面でも、昨日の午後になって、ホワイトアウト状態になりました。


そんな予報だったっけ? と思ったけれど、2月には一度は起きるんです。


こういう状態になると、ホテルを探してそこまで行く交通手段もなくなるんですよ。
下手に動かないのがベスト。

空港で夜を明かすことになったみなさんもいるみたいだから、おつかれさまです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種後の死亡や後遺症はなぜ議論されず隠されるのか…医師からは多くの事例報告(鳥集…

2023-02-27 | お題


やっと、そのことを公然と言えるようになって来ましたか。


身近に、きっと、おや? と思うような症状が出ている人がいませんか。


自分の体は自分が守る、の精神が大事だと思います。


色んな意見を知って、判断しなければね。


病気になってからだと、体力が落ちて情報を集めるだけの気力が湧かないということがほとんどです。
元気なうちに、情報は集めておきましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永島優美アナが注意呼びかけ福士加代子さん「安全ピンは安全だ」連呼に「絶対にマネしないで」

2023-02-27 | お題


疲れた脚を叩くと回復するのは、脚に溜まった疲れ物質が流れてくれるのやら何やらで、一時的に回復することはあります。


でも、安全ピンで刺す?
血抜き?
もし、そこから病原菌に感染でもしたらどうするんですか。

まあね、本人が信じていることって、案外大丈夫かもしれないけれど、
若いから免疫力が高くて今は無事、ってことがあるから、止めた方がいいように思いますけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有吉弘行大島麻衣が掲げる“男がおごるべき3つの理由”を聞き一言「きな臭いですね」

2023-02-27 | お題


はい、かなりきな臭いです!!!


そういう生活をしているってことですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小1児童から椅子取り上げ、膝立ちで授業・立ったまま給食…女性教諭が指導の一環で

2023-02-26 | お題


1年生ならば、先生の言うことに従わなければひどい目に遭う、という意識はないと思うんですよねえ;


私が小学校に入る時に、親から言われたことは、先生には絶対に従うこと、返事は、ハイ、意外は言わないこと、と言われた記憶がありまして。

そうなると、最初は分からないから、そうしていました。
だから、どんな上流階級の子供かと思われていたようです。
でも、ほんの庶民の子供だし、心の中では、学校という物がどんなものかと激しく診断している時期 笑。


だから、この記事の従わなかった子供たちは、家ではかなり伸び伸びと育てられ、学校では、どう振舞ったらいいかを知らなかったかもしれないです。


そこに、激しい性格の担任がついてしまって;;;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Z世代の約半数「将来子どもがほしくない」と回答理由として“金銭問題”は2割弱に留まる

2023-02-26 | お題


一位の理由にとっても共感します!


子供が好きなら、大抵の理由はクリアできると思うのです。

でも、子供が好きでないなら・・・。

分かった風な人が言うのは、子供ができれば可愛いと思うから、と言いますよ。
アンタはワタシか?
と言いたくなります。

これは、その人の感性だから、そういう人に子供を作れというのは、賭けに等しく、虐待するとか、母親にしてみたら、拷問かと感じるかもしれないのですよ。
お金がふんだんにある家庭ならば、お手伝いさんをお願いするとか、方法は色々あると思いますが、
そうでなければ、泣く泣く、母親が頑張るしかなくて;;;

ここで、悲劇が起きないとも限りません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石家さんま笑瓶さん命日に「とんでもない偶然」が「笑瓶、見守ってくれよ。頼むで」

2023-02-26 | お題


亡くなった人がすぐに天高く上がらずに、何年もこの世に留まっている場合もあるから、

きっと、一緒に回りますよ。


大丈夫、絶対にみなさんと呑んでくれますから。



寂しいねえ、直接知っているわけではないのに、さびしいよねえ;;;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑

2023-02-26 | お題


あの番組ならば、あり得そうなことですね。

私、番組の最初の方を観たけど、追悼のところまでは観ていなかったです。

番組に出るからないは、少しは作品を読んでからにしてほしいですけど、
みんな高齢ですから、無理か・・・;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村拓哉のCMに漂う“じゃない感”…ファンが見たいのは若さ強調より年相応のキムタクでは?

2023-02-26 | お題


これはヒシヒシと感じます。

顔も細く長くなってきて、だれ?みたいな感じもするし。

渋い中年にシフトしたいのではないのでしょうね。

少しお休みして、新しい作品から、それなりの役に取り組んではどうかと思うのですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする