ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集

               
                    




「渉成園(しょうせいえん) (別名:枳殻邸/きこくてい)」
京都市下京区正面通間之町東玉水町、真宗大谷派 東本願寺の飛地境内
にある、国の名勝・渉成園(別名:枳殻邸)は、京都駅に近く、庭園は東山を
借景として造られ、東側に「印月池(いんげつち)」、西側に建物を配した池泉
回遊式で、庭園内の見所を「渉成園十三景」として紹介している。渉成園は、
江戸時代の前期、承応2年(1653)本願寺十三代宣如上人が徳川三代将軍家光から
寄進されたこの地に隠居所を造営したことに始まる。邸宅周辺が枳殻(からたち)
の生垣であったことから枳殻邸(きこくてい)とも称されたという。この地は、
「源氏物語」の主人公とも言われている平安時代前期の左大臣・源融が営んだ
六条河原院の跡地で、園内にはゆかりの塩釜や供養塔などが見られます。
(最初と、次の画面をクリックし、画面上の「開始」ボタンを押してご覧下さい)





















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧