9月13日 対讀賣 長崎ビックNスタジアム
阪神16ー1讀賣
本日、ビックNに応援に行かれたmono-Blogのももっちさんお疲れ様でした。
今日も猛虎打線が爆発し、讀賣に圧勝です。九州の虎ファンの皆さんは大騒ぎだったことでしょう。先発が「井川」だったことでちょっと不安もありましたが、打線がそれを一気に払拭してくれました。
「兄貴」「今岡」の4番5番のすごさが出た試合でしたね。
問題児の「井川」も何とかしてくれましたし(髪の毛切ったから?)
中日が勝った為完全マジックは出ませんでしたが、時間の問題なので良しとしましょう。
ここから、試合経過です!長いですヽ(^o^)丿
今日の先発は「井川」と「高橋尚」です。さぁ「井川」がどういうピッチングをするかが今日のポイントですね。
今日阪神が勝って、中日がまければ完全マジック点灯です。マジックを出して、「落合」のにやけた顔を変えてやれ!
1回表「鳥谷」「アンディ」の連続ヒット
のあと「今岡」が外野フェンス直撃のタイムリーツーベース
!!二人帰って2-0先制しました
。
1回裏先発「井川」ダメです
。全然ボールが来てません。いきなり1,2番に連続ヒットを打たれて1点取られました。その後は何とか抑えましたけどね・・・
初回からいい攻撃でした。でもね~「井川」がピリッとしないんですよ。この後調子を上げてくれればいいんですが。
2回表「井川」が不安だからできるだけ早く追加点が欲しいですね。先頭の「矢野さん」がレフト前ヒットで出塁。「せっきー」もヒットで続きます。「井川」のバントは、あ~「へたくそ」
サードアウトです。1アウト1,2塁です。「赤星」はセカンド内野安打でオールセーフ
!!これで1アウト満塁です。そして「アンディ」が押し出しフォアボールで1点追加
3-1になります。きたー
「兄貴」が長崎の夜空を劈くホームラン
だ!満塁ホームランでーす。これで7-1
続く「今岡」の打球はショートの右を抜いてレフト前ヒット
でしたが「シェーン」が外野フライでチェンジ。
2回裏さあ、この回はしっかり抑えてくれよ「井川」!やっぱりランナーを出しましたが、なんとか抑えました。危ないな~
「兄貴」すごいな~、今日応援に行った九州の虎ファンの人たちはいいもの見れましたね。大興奮のことでしょう(^_-)-☆
しかし「井川」はきついですね。あと2,3点で抑えればいいけど・・・「岡田さん」中継ぎ準備しといて!
3回表讀賣はピッチャーを代えました「ミアディッチ」です。ありゃりゃこの回は3者凡退でした。
3回裏相変わらずですね、先頭バッター「清水」をフォアボールで出しました。しかしその後ゲッツーでツーアウト
!でも、その後すぐにヒットを打たれてランナーを出します。「小久保」にもヒットを打たれて、2アウトから1,2塁にしてしまいます
。なんとか「阿部」をセカンドゴロにとってチェンジです。
次の回は「赤星」からですから期待しましょう。本当ひやひやですよ。ホームランなんて打たれたら3点差ですよ。なんとか5回まで頑張れよ「井川」
4回表先頭の「赤星」がフォアボールで出塁しました。「赤星」初球盗塁!余裕でセーフ
「鳥谷」のセンターフライの間に「赤星」はサードへ行きました~
そして、「兄貴」がセンター前ヒットで1点追加
。これがチームバッティングですね
。「今岡」はサード横を抜けるヒットでさらに1点追加、これで9-1


4回裏この回もまたもやランナーを出しますが、セカンド「せっきー」の好プレー
で切り抜けました。
「兄貴」「今岡」良いですね~。「井川」あと1回でいいからこのまま抑えとけよ!
5回表先頭バッターの「矢野さん」ふぁセンター前ヒットで出塁です
。「せっきー」もヒット
でノーアウト1,2塁「しっかり送れ井川」今度は決めました。「赤星」がセンター前ヒット
でランナーが二人帰ります。2点追加で11-1

「鳥谷」はフォアボール。ワイルドピッチでランナーそれぞれ進塁します。「アンディ」もフォアボール!また満塁で「兄貴」です。セカンドゴロ・・・しとめそこないました。でもゲッツーにならず1点追加
さらに「今岡」がライト前ヒットで1点追加
。「シェーン」はフォアボール・・・「矢野さん」はもう打つ気のない三振でした。というわけで13-1になりました。
5回裏「井川」はこの回も併殺打で切り抜けます。
タイガースは3試合連続で二桁得点です。「今岡」は4打数4安打!「井川」は相変わらず・・・
6回表讀賣は「岡島」に代わりました。この回は3者凡退。
6回裏この回初めて先頭打者を出しませんでした。でもランナーは出しましたけどね。
いやー、強いっすね。こうなると気になるのは中日戦ですが、8回裏「谷繁」がホームランで中日がリードしてしまいました。
7回表この回も3者凡退。まっいいでしょ。
7回裏この回も「井川」です。また、先頭バッターを出してしまいます。でもゲッツーなんですよね。
さすがの「井川」もこれだけ援護あれば大丈夫でしょう。
8回表この回も何もなしでーす。
8回裏この回から「橋本」が投げます。がんばれ
「橋本」。「はしけん」良いですね~さくっと終わらせてくれました。
こんな試合でもしっかり投げる大事ですね~
9回表讀賣は「前田」が投げます。先頭「関本」がヒットで出塁。代打「濱中」です、でも三振・・・次の「赤星」がヒットで出て、「鳥谷」も出て「アンディ」がタイムリーツーベース。3点追加で16-1です。
9回裏この回「球児」
が投げます。そりゃ九州のファンもみたいだろ~。そして期待通りキッチリ押さえて試合終了。
「球児」を投げさせるとは「岡田さん」も憎いな~でも間隔があきすぎるのも良くないですから良い登板でしたね。
阪神|250|240|003|16
------------
讀賣|100|000|000|1
阪神16ー1讀賣
本日、ビックNに応援に行かれたmono-Blogのももっちさんお疲れ様でした。
今日も猛虎打線が爆発し、讀賣に圧勝です。九州の虎ファンの皆さんは大騒ぎだったことでしょう。先発が「井川」だったことでちょっと不安もありましたが、打線がそれを一気に払拭してくれました。
「兄貴」「今岡」の4番5番のすごさが出た試合でしたね。
問題児の「井川」も何とかしてくれましたし(髪の毛切ったから?)
中日が勝った為完全マジックは出ませんでしたが、時間の問題なので良しとしましょう。
ここから、試合経過です!長いですヽ(^o^)丿
今日の先発は「井川」と「高橋尚」です。さぁ「井川」がどういうピッチングをするかが今日のポイントですね。
今日阪神が勝って、中日がまければ完全マジック点灯です。マジックを出して、「落合」のにやけた顔を変えてやれ!
1回表「鳥谷」「アンディ」の連続ヒット



1回裏先発「井川」ダメです

初回からいい攻撃でした。でもね~「井川」がピリッとしないんですよ。この後調子を上げてくれればいいんですが。
2回表「井川」が不安だからできるだけ早く追加点が欲しいですね。先頭の「矢野さん」がレフト前ヒットで出塁。「せっきー」もヒットで続きます。「井川」のバントは、あ~「へたくそ」








2回裏さあ、この回はしっかり抑えてくれよ「井川」!やっぱりランナーを出しましたが、なんとか抑えました。危ないな~
「兄貴」すごいな~、今日応援に行った九州の虎ファンの人たちはいいもの見れましたね。大興奮のことでしょう(^_-)-☆
しかし「井川」はきついですね。あと2,3点で抑えればいいけど・・・「岡田さん」中継ぎ準備しといて!
3回表讀賣はピッチャーを代えました「ミアディッチ」です。ありゃりゃこの回は3者凡退でした。
3回裏相変わらずですね、先頭バッター「清水」をフォアボールで出しました。しかしその後ゲッツーでツーアウト


次の回は「赤星」からですから期待しましょう。本当ひやひやですよ。ホームランなんて打たれたら3点差ですよ。なんとか5回まで頑張れよ「井川」
4回表先頭の「赤星」がフォアボールで出塁しました。「赤星」初球盗塁!余裕でセーフ







4回裏この回もまたもやランナーを出しますが、セカンド「せっきー」の好プレー

「兄貴」「今岡」良いですね~。「井川」あと1回でいいからこのまま抑えとけよ!
5回表先頭バッターの「矢野さん」ふぁセンター前ヒットで出塁です








5回裏「井川」はこの回も併殺打で切り抜けます。
タイガースは3試合連続で二桁得点です。「今岡」は4打数4安打!「井川」は相変わらず・・・
6回表讀賣は「岡島」に代わりました。この回は3者凡退。
6回裏この回初めて先頭打者を出しませんでした。でもランナーは出しましたけどね。
いやー、強いっすね。こうなると気になるのは中日戦ですが、8回裏「谷繁」がホームランで中日がリードしてしまいました。
7回表この回も3者凡退。まっいいでしょ。
7回裏この回も「井川」です。また、先頭バッターを出してしまいます。でもゲッツーなんですよね。
さすがの「井川」もこれだけ援護あれば大丈夫でしょう。
8回表この回も何もなしでーす。
8回裏この回から「橋本」が投げます。がんばれ

こんな試合でもしっかり投げる大事ですね~
9回表讀賣は「前田」が投げます。先頭「関本」がヒットで出塁。代打「濱中」です、でも三振・・・次の「赤星」がヒットで出て、「鳥谷」も出て「アンディ」がタイムリーツーベース。3点追加で16-1です。
9回裏この回「球児」

「球児」を投げさせるとは「岡田さん」も憎いな~でも間隔があきすぎるのも良くないですから良い登板でしたね。
阪神|250|240|003|16
------------
讀賣|100|000|000|1