【僕が山羊さんです】
こんばんは。 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
オペル アストラ カブリオ(オープン)です。
一度オープンカーに乗りたかったので無理をして購入し多いに愉しみました。
以前ジムニーの幌付きに乗っていてオープンの気持ちよさを知りました。 そこでスタイリッシュなオープンに乗りたいと思いいろいろ考えました。
条件としては日本で乗るのだから右ハンドル! +2でもいいから4人乗り!!
これさえ叶えばあとは相性。 最終的にサーブかオペルかになり100万円の価格差でオペルになりました。 これはドイツ車と言う事で正解でしたね。
納車早々飛騨高山までドライブ。 何が何でもオープンでと、松本を過ぎ狭い安房峠への途中のトンネルであまりの排気ガスの臭さに負けてとうとう幌をつけました。
それから乗って乗って乗りまくり15万Kmで廃車にしました。 さすがドイツ車、頑丈でした。 後席はかなり足元が狭いので大人はちと苦しいのですがトランクは大きいしほぼセダンとしての性能は十分でした。 山羊さんはエンジンを回すので高回転もスムーズになっていたし、取り回しも良かったので山道は愉しく遊べました。
親友とオープンを三台連ねての伊豆ドライブは良い思いでです。
お店の結婚披露宴の時には新婚さんを乗せて缶を引きずりさっそうと入場のサービスにも用い喜んでいただけました。
廃車にしたけど今だあるんです。 そろそろ潰さないと。
またオープンに乗りたいな! CIAO
このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市津久井町の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
頑固爺の当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の廃絶を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
Copyright:ⓒ2009 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定を目指す「公共的施設における禁煙条例」(受動喫煙排除)に賛同します。