なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

ショック。

2020年06月21日 | 日記
私は、もともと経理畑で育っているので、ことお金のことに関してはきっちりしている方。
各種振込を期日までに処理できなかったことは一回もない。
それは私が経理畑じゃなくったって当然なことなんだけど、ーーーーやらかしてしまった

会員登録している年会費と宅配食材の振込をころっと忘れていた。
年会費の締め切りは19日、宅配食材に至っては先月分をどうやら振込してないらしい、、、、、
年会費の方も問題だけど、宅配食材の振込がまずい。
確かに、金額に記憶もないし、振り込んだ記憶もない。そーいや、お金を使ってる割に財布に余裕があるな、とはなんとなく思ってた。思ってたけど、、、、ここで気付いてるならいいけど、、、、今日、都会に出るついでにこなす用事を書き出してて、初めて気付いた。
だめだ、、、、、

それで、「しまった!忘れてた!!」ってなるなら(年会費はこっち)人間だもの、そういう時もあるだろう。
宅配食材の方は完全に記憶から飛んでた。

何かやらかすのは、絶対仕事だと思ってたけど

忘れて困るものは邪魔でも机の上に置き続けたり、冷蔵庫に貼ったりして忘れない努力はしてたのに。
あの振込用紙、一体どこへ行ったんだ?振込用紙さえ目に入れば絶対入金するのに
振込用紙を捨てたとか、もう終わってるとしか思えない。
経理に何年いたんだ?!
ああ、ショックだ、、、、、、、


てか、キャパオーバーなんだよね。
もともと乗ってるCPUがよくない上にHDの容量がいっぱいいっぱいのパソコンみたいになってる。メモリも限界みたいな
だから仕事も動きが遅いし、たまに固まる。
ーーーなんか、最近のやる気のなさっていうか、ボケ加減の仕事具合の理由がわかった気がする。

本格的にまずいんじゃ

思い返せば、仕事は出来る事しかやってない。
それは、それだけで時間がいっぱいいっぱいだからだけど、でも所謂時間術みたいなのを駆使すれば、やれなくはないんじゃない?とうっすら思ってた。
思ってたけど、「やる気が起きない」からかと思って、そのやる気の上がらない理由がいくつかあるから仕方ないか、って思ってた。
そこまで仕事に対して情熱的になれないし、頑張ってる周り見て「すごいなあ」とか人ごとのように思ってたけど、そろそろ本当に容量オーバーになってる訳だ。
注意力が散漫になってる。

パソコンじゃないからCPU載せ替えるとか、外付けHD買ってくるとか、そもそもパソコン自体を新調するってな訳にはいかないんだよね。

正直、去年の今頃と比べたら、ずっとマシな生活してると思ってただけにショックだわ
まあ、今日振込むから当面はそれでいいけど、家賃とか忘れたらどーすんだ
会社でも支払の処理忘れたらどーする?(元経理としてどう処理すりゃ傷が深くならないかってのはわかるが、そういう問題じゃない)

記憶がないってのが一番怖い。
実は他にもいくつかあって、私は目から入った情報(文章)はあんまり忘れない方なんだけど、最近忘れることが増えてる。メールなんかを検索すると返事までしている件を見事に忘れてるってこともあった。

うーん。
仕事も無理せず、生活の方も無理しないように(特にコロナ自粛で強制的にゆっくりしてた)のに。
病んでるとは思わないのに、これか、、、、、
ため息が出る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする