食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

報道ステーションの存在価値

2016-04-07 10:52:53 | 日記
テレビから消えて一週間が程が
夜10時にチャンネルを回す
でも、
見たい番組がない

存在価値は充分だったのでは
キャスターの存在価値と繋がるのでは

では、
NHKのニュース9時台では
NHK国営色が強過ぎているのでは
誰かの書いたチェックされた文章を
間違えずに正確に読んでいる
監督の言う通り演技をしているのでは
アドリブの無いさみしさが
アドリブも出来ないのかも
アドリブも許されていなのでは
まさに
人型ロボットに見えてしまうのでは

キャスターの思いが、人格が正面に出ている
それによって
60%の人に反感を、批判をされても良いのでは
これが報道番組では
100%の人が納得するような情報はあるのでしょうか
情報の裏は複雑では
情報の真実性だって裏があり、またその裏が
人が目的をもって流す情報だからでは

政治家の言葉は複雑そのものでは
真実の思いを政治家は伝えているのでしょうか
策略に満ち溢れた言葉が多いのでは

だから
情報番組は必要なのでは