食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

消費税2%外食内食?

2018-11-09 16:13:07 | 日記

2%の消費税UPは来年から

1000円で20円だけど

少額でもポイントと同じように

積もれば雪だるまと同じように大きくなるのでは

外食は止めて、持ち帰って家で食べ

車の中での食事が増えるかも

給与も上がらず、年金も実質マイナスでは庶民は辛いね

高所得者には理解不能だろうけど

家を購入する人は大変だね

5000万円の2%は100万円だから

高級家電が買えるてしまう

庶民には関係ないのかな

          

 

 

 

 

 


相撲協会も大変だね

2018-11-09 09:35:49 | 日記

白鳳、鶴竜両モンゴル横綱が休場という

両横綱はケガに故障の連続では

賞味期限切れへと四股を

稀勢の里も硬い体なのか反射神経、運動能力の未成熟?

生きの良い横綱待望では

それにしても

貴乃花に関しての九州での報道は

ムッツリ親方とは反して柔らかく生き生きと

相撲協会という世界が生き生きと出来なかったことを

記者会見での陰湿なトップの表情からも見えてくるのかも

そんな環境ではお相撲さんの精神成長にマイナスでは

稀勢の里の弱さは心とも