経済経済経済と三連発の国会
総合経済政策が
中小企業支援、台湾企業等のICチップ数年後での国内生産に
6月からの減税&現金支給という
これらが目玉の総合経済政策とは考えづらいのでは
電気ガス・ガソリンは来年春までと
これで経済は上向きになるのでしょうか
日本は経済が良くならない理由は何なのでしょうね
所得上昇より物価上昇が高くて
使えるお金がマイナスしている現実では
物価の上昇原因は円安による輸入品の価格アップ
電気ガス・ガソリン価格のアップでは
原発を新設すれば電気代はどれだけ安くなりますか
太陽光発電・風力等の発電では各々電気代はどうですか
夜間の電力対策に家庭での蓄電装置の補助等ではどうですか
日本には重油は無いのだから重油からの脱却は必要不可欠では
産油国との関係からあるレベルの購入はすべきでしょうが
火力発電は現行の20%にするにはどうすれば良いのですか
自動車のEV化はどうするのですか
大型トラックは廃止して鉄道輸送に変換すればどうなりますか
中小型トラックに商用車は全てEV・水素自動車にすればどうなりますか
経済安保を実行しているのですかね
モーターに必要なレアメタルは中国支配というが
日本は世界各国への埋蔵量調査はしていますか
最近ではアメリカで見つかったとの情報が
南アメリカ大陸には無いのですかね
判らない事ばかりでは
総合経済政策を実行して欲しいですね
充分な説明を国民に判るように