食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

4波目のコロナに不安が

2021-03-04 18:10:37 | 日記

神戸では英国変異型が感染拡大傾向とPCR検査で判明

昨日は岐阜県で初めてのアフリカ変異型が

感染元が誰かは不明という

多くの県で変異型が見つかっている今では

感染力の強い変異型

ワクチンが効きにくい変異型のアフリカ・ブラジル変異型

日本で生まれた変異型

今、4つ巴の変異型が薄く広く国内に存在しているのでは

コロナをフリーにしていればどうなるのでしょうね

2~3か月後には4波として襲ってくることに

米国、ドイツの現状を見れば判るのでは

3波の倍も感染者が推定されてしまう

どう感染を防止するかが行政の責任に

オリンピックも4波が襲えば消えるは明らかでは

行政がどんな武器を使って感染防止するかでは

飲食店の時間制限では期待は出来ないかも

            

 

 


任命責任は何所に

2021-03-01 17:34:40 | 日記

昨年の学術会議では任命責任を

任命責任があるからと強く言ったのでは

最期まで押し通したのは誰ですか

誰でも判る倫理違反を総理広報官が

任命責任は全くないとでも

総理広報官は与えられるものですか

総理広報官の上司は誰ですか

責任無しと押し通せると考えているのは

権力者だからでは

東北新社社長は辞任したのでは

でも、民間だから辞任と言っても数年後は???では

でも、カタチは世間へ見せたことに

前総理は文書カイザンやその他の恥ずかしい結果を

でも、権力でねじ伏せて来たのでは

それは、多くの支持者が協力したからでは

でも日本史に文書カイザンは永遠に残ることでは

学術会議任命責任問題が後々に影響を及ぼすと

今、大きな問題として任命責任が浮上するのでは