食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

ウクライナからは援助武器が届かないと

2022-06-15 10:35:40 | 日記

大統領・市長から悲痛な叫びがニュースに

自由諸国からの武器が届かないという

侵略国はここへ来て大きな力で攻めているというのに

自由諸国は緊急事態に何をしているのでしょうか

国連も世界的な食糧危機を予測していながら

会議をして解決が出来ないと判っているのに

小麦等の輸送行動はゼロでは

例えば

国連とトルコの国旗をかざした船団が必要では

戦争国へ通達して船団で輸送すべきでは

ウクライナもロシアも反対は出来ないのでは

飢餓寸前の人間が待っているのでは

7月になり8月もあっという間に

秋になり冬はすぐに来てしまうのでは

裕福な人ばかりが国連にいるのではと

小麦粉を待っている人の存在を強く知るべきでは

        

 

 

 


個人が株を持つ時代は終わったのでは

2022-06-11 17:33:55 | 日記

新資本主義の総理理論は進化・革新が必要では

個人が特定企業の株券を購入するとしても

数社が限界では

日経平均では過去利益が有ったと言っても

個人は数社の株券だけでは

その株で利益を上げるは至難の業では

株券を売買すれば手数料で利益は薄利・損失にも

個人が企業を選択することは困難では

買い替えとなれば更に困難では

今の時代はどうすれば良いのでしょうか

専門家が企業の選択・買い替えの売買をすることでは

個人は専門家である銀行・証券会社に預金して運営を任せる事では

任された銀行・証券会社は運営結果を随時データを報告することでは

個人は好成績の運営会社を選択できるのでは

運営会社の乗り換えは簡単に出來て手数料はゼロに

個人の株式投資は専門知識が必要では

早急に改革を検討・実行すべきでは

        

 

 

 

 


新自由主義は名ばかり?

2022-06-09 09:33:39 | 日記

その柱は

国民貯蓄資金を株式への勧めでは

本当に個人が株に投資して利益が出ると信じているのですか

企業が10年20年30年40年50年と長期に存続し成長するのですかね

大手の自動車メーカーは今ではEVでは中国製に敗北では

その要因の最たるものは何ですか

低所得であり

円安であり

日本経済の将来が暗闇だからでは

新自由主義によって日本の未来に光がさしますか

光がさしましたか

宣言によって空気が変わりましたか

これをすれば5年先が明るくなり

希望を感じられる宣言を期待していたのに

個人責任の投資では

日本経済を真剣に考えて欲しいですね

        

 

 


民主党の政党名の略称は明確化を

2022-06-08 19:38:12 | 日記

立憲民主と国民民主の略称

同じ民主では国民には理解不能では

先輩諸氏が国民民主に

しかし

予算投票では真逆に

それなのに総選挙の略称が同じ民主では理解不能では

はっきりと国民に判るようしないと

比例の投票は支持者にとっては不安では

立憲民主は立民に

国民民主は国民に

はっきりと分けるべきでは