今の季節 あちこちで
ドクダミの白い花が咲いています。

あのビロードのような白さが なんだか好きです。
白い花びらのように見える部分は
葉が変化したもので
花は中心の突出した 黄色い部分のみだそうです。
花は中心の突出した 黄色い部分のみだそうです。

マンション内の小さな公園ですが
これだけはびこると
後は消えないですね。

わが菜園の隅っこにも ドクダミは
いっぱいはびこっています。
この白い花で「ドクダミチンキ」を作っておくと
虫よけや虫刺されに
良いと聞いて
1昨日の菜園行きの日には
小さなスプレー容器に入れて
持って行き 虫よけに使いました。
左が昨年に作った分
右が 先日摘んできた花に焼酎で漬けた分
また次に行った時にも摘んで来て追加します。

精製水で薄めて化粧水にもなるそうですが
まだ試していません。