
今日はどうしようかなぁ・・・と思いつつ、いつもより1時間遅く起きて、のんびりと丹沢の大山を歩いてきました。山行となるといつも朝早く出るのですが、先週に引き続き遅い出発です。午前中のほうがお天気が良く、午後は曇りで寒くなるという予報はあたりましたが、山頂は静かでなかなか居心地良かったですよ。雪は少し残っていましたが、シャーベット状でストック頼りの歩きでした。今夜は気温がかなり下がるそうですので明日行かれる方は早朝の場合軽アイゼンがあったほうが良いかもしれません。そうそう、明日は大山で登山マラソンがあるそうです。面白そうですね。【山行記録へ】
今日は、1月に行った鳴虫山の写真を
投稿してみたので、ここにコメントさせて
頂きました。
丹沢方面もいいですね。
去年、矢倉岳、明神ヶ岳、明星ヶ岳、金時山
などに行きました。
大山の帰りには、確かクワハウスでお風呂に入りました。
(近くにある時は必ずといっていい程寄ってしまいます。)
その時飲んだ「丹沢ビール」が美味しかったように
記憶してます。
隊長は、無事に元気になりました。
矢倉岳は今年の1月に登りました。明神ヶ岳、明星ヶ岳、金時山、どれも富士山展望が素晴らしいですよね。
大山の近くのクワハウスってどこだろう?
私たちもよく入りますが、近辺の山ですと道路が混む前に帰ることが多いです。
でも下山後の温泉などいいですよね、大好きです。
「丹沢ビール」こんど買ってみよう!(^-^)
>隊長は、無事に元気になりました。
良かったですね。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yamagoya/
大山から日向薬師のバス停方面に「関東ふれあいの道」を行った途中にあります。
素敵な暖炉がありました。