
道の駅に寄ると、新鮮野菜や名物をよく買ってきます。
この頃はお野菜の価格が高騰し、
キャベツが1個500円だったりするものですから
新鮮で、かつ少しでも安ければと思いつつ・・^^;
裏妙義に行った時も、帰りにいろいろ買ってきました。
キャベツ、大根、白菜、長葱(下仁田ネギなど)、玉葱、ほうれん草・・・
もうどこにでも売っているようなものですけど、
朝採れ新鮮野菜は有難いです(^^♪
珍しいものも時には買ってきますが、
今回はウリと紫の大根も!(^^ゞ
こんなレシピがあったので

昨日のランチはキムチチャーハンにしてみました♪
しゃきしゃきして、まいうーでしたよ(^^ゞ

今日はごま油で炒めて柚子の皮を千切りにしてのせ、
ポン酢味でいただきました♪
大根、下ゆで人参、生姜醤油の下味付き鶏肉も加えて。

生でも食べられるそうなので
明日はサラダにしてみようかな(^^ゞ
紫色の大根は甘酢漬けにしました。
薄い銀杏切にして空き瓶に。

ラッキョウ漬けくらいの甘酢に漬けて二日目

チョット味見で
マゴタン,美味しかったみたいです。

でも3~4日後の方が良いみたいです。
双子のマゴタンズ、お姉ちゃん思いでして、
ママが先に食べてていいよと
用意してくれた3時のおやつでしたが
お姉ちゃんが宿題を終えるまで「待ってる」と言って、
食べないで待っているのです。

姉弟妹って、いいですね~^^
で、双子も良いもんですよ^^
しっかり二人で遊んで待っていますから。
(写真は数日前)

二人でババ抜きをしようと
カードを揃えている所。
二人で背中合わせでやっている所が可愛い(^^♪

二人で遊んでくれるものだから
ママは上の子に時間をかけられるというもんです。
今日も二人で「なべなべ底ぬけ~♪」と
二人で遊んで待ってましたし(^^ゞ
バランスとれてます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます