
夏の東北の山旅の後、ネタにしようと思いながら
時間が取れず遅くなってしまいました(^^ゞ
山の装備はいろいろとネタにする機会はありましたが
山の本については殆ど無かったかもしれません^^;
最近はネット情報から新鮮な状況が得られるので結構重宝していますが、
漠然と山選びをするときは情報量が多すぎて大変だったりします。
それで今回の東北巡りの時はこの本があってとても助かりました。
実はある方から戴きまして、毎度眺めては早く行きたいものだと願いつつ
あれから2年、ようやく行く機会を得まして大変有難かったです。
長期休暇の時は比較的遠出をする事が多い我等ですが、
いざ本を買うとなると、近くの書店では
近県の山や有名な山(アルプス、八ヶ岳、百名山など)は数多くあるものの、
それ以外の遠方の山の本は数が限られ、
なかなか購買意欲がそそられる物がありません。
大きな書店でも山岳本の占める割合は少ないですし・・・(-_-;)
もう少し足を延ばして大型書店に行けば良いのですが、
何しろ出不精で、山へは出かけても人混みはなかなか・・・^^;
アマゾンという手もあるのですが、こういうのはやはり実際手に取って
納得して買いたいものですから、これもなかなか・・・^^;
・・・と、言い訳ばかりになりますが、
そんなわけで労せず手に入った有難き本でして
A4サイズ1頁、あるいは2頁をさいた地図入りというのは感動モノでした。
というわけで種を明かせば
今回の山選びのヒントはこの山のバイブルでありました(^^ゞ
感謝、感謝です。
秋にも出かけられたらと思っておりますが
気まぐれな天気と我等ですから、さてどうなりますか!?(^^ゞ
素敵なプレゼントですね。
こうしてトシちゃん&sanaeさんを岩手に呼び込む作戦かな?
いつか3組が岩手の山でバッタリなんてないかな~♪
とっても楽しみなんですよ♪
もしかしたら・・・なんてキョロキョロしてしまいます(笑)
人混みは苦手ですが、なぜか山での出会いは新鮮でいいですね~♪
話題が共通ですものね(^^ゞ
いつかそんな日がくると嬉しいです(^^♪
東北呼び込み大作戦、大成功!
夏に合流できなかったのが、なんとも心残りです。
夏だけど、
東北だから涼しいかな?
って思っていると、
意外に蒸し蒸しにやられちゃう東北の夏山。
秋の方が良いかも。 (釣針)
たしかに夏は微妙ですよね
秋に行きたいところでした(^^ゞ
その節はまた(^^♪
↑
行く気満々♪
でも秋は(も)行きたいところがいっぱい♪