goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

丹沢:ミツバ岳~屏風岩山4/10 & 神代桜・お花見4/11 レポ

2010年04月14日 | 山歩き

写真は桃と菜の花(釈迦堂PAより)



4/10(土) 丹沢の山歩き♪

 昨年のぽっかさんのレポを拝見して、
一年後を楽しみに行ってきました♪

ところがあろうことか必須装備のデジカメを忘れ
「あちゃ~(~_~;)、やっちゃった・・・」
(今回全てトシちゃんのカメラです)

楽しみにしていた肝心なミツマタは?といえば
ちょっと時期が遅かったみたいです(^^ゞ
でも少し咲き残っていましたから良しとします(^_-)-☆





お天気がよければ富士山展望も楽しめたのですが
生憎の春霞・・・(~_~;)

でもこんな展望も見れましたしネ♪


(蛭ヶ岳)


こんな展望も見れましたし♪


(歩いてきたミツバ岳、権現山)



ミツマタだけでなく、アブラチャンもたくさん咲いていました。



他にも多くは無かったですが、
桜(マメザクラかな?)やエゴノキ、
足元にはタチツボスミレなど。


詳細はこちら




4/11(日) 神代桜♪お花見♪

樹齢2000年という神代桜





歴史を感じさせる大きな太い幹です。





風雪に傷めつけられて折れたりしていますが
両手を大きく広げのびのびと
その生命力を桜の花の隅々に
みなぎらせていました。





そして同じ実相寺境内のソメイヨシノもまた見事でした。








曇り空にようやく姿を現した甲斐駒ケ岳




周辺のお花見ハイクも丁度見頃でいいものでした。



帰りには車窓から甲府盆地や釈迦堂PAで桃の花。

春爛漫の風景を楽しんできたのでした♪


詳細はこちら




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代桜 | トップ | 今日はさすがに »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数年前に・・・ (インレッド)
2010-04-14 19:57:30
今晩は。
ここは私も数年前に行きましたが
神代桜は少し上からバッサリと切られて
いて、とても可哀想で写真に撮る気が
しませんでした。周りの桜が若々しくて
余計に哀れになりました。無理やり生か
されて居るようなそんな
気がして・・・やはり死ぬ時期
には死んだ方が・・・なんて。
最近は手入れの甲斐あって少し若返った
様ですね・・・。
返信する
インレッドさん (sanae)
2010-04-14 22:39:29
こんばんは。
ありがとうございます。
私は今回が初めてでしたが
私も同じような思いをしました。
今はインレッドさんがご覧になった頃より
勢いが出てきましたか?
私が桜を好きなのは散り際の潔さなのですが・・
実は三大桜といってもあまり興味がなくて
今まで詳しいことは知りませんでした。
樹齢2000年ということでどんな勇壮な木かと
楽しみに出かけたくらいでした^_^;
木は何も言いませんが、もし話せたら
もう休ませてくださいと言いたいのかもしれませんね。
返信する
詳細はこちら… (岐阜ペンギン)
2010-04-15 10:35:06
僕の 古い携帯では 見れません(泣)
『レポはこちら』も…
返信する
岐阜ペンギンさん (sanae)
2010-04-15 14:22:37
リンクが間違えてましたね。
すみません訂正しておきました。

写真が入っていると見れませんか?
どうしましょう・・・^_^;
返信する
気にしないで下さい (岐阜ぺんぎん)
2010-04-15 18:11:17
いまどき PC 無いヤツが 見ず知らずの人の ブログに 乱入したんですから
返信する
岐阜ペンギンさん (sanae)
2010-04-15 18:15:52
どもども、恐れ入ります(^^ゞ
いやいや、もう少しすっきりさせないと
いかんなぁ~とは思っていたんですよ(^^ゞ
返信する
花より団子で (テントミータカ)
2010-04-15 23:01:51
 なつかしの桃ジュースですね!。甲府盆地の桃の季節だったんですね!。雪山にかまけてうっかりしていました。
 昨日スタッドレスをはずしたばかりなのに週末、山は雪ですね。ドコ行こうかな?(笑)。
返信する
テントミータカさん (sanae)
2010-04-15 23:58:23
昔はネクターがありましたけど
それよりはサラッとして美味しかったです♪
雪山にかまけて最高じゃありませんか!(笑)
我が家も神代桜見物から帰ってトシちゃんがスタッドレスを外しました。
さすがにもう良いよね・・でしたが^_^;
テントミータカさんはまたかまけますか?(笑)
返信する
ミツバ岳 (cyu2)
2010-04-16 13:00:33
随分歩きやすくなったとは言え、やはり結構ロング&ハードコースですね(~_~;)
sanae隊はなんなく歩かれててさすがだな~と拝見していました。
私にもいけるのだろうかドキドキ・・・
あ、来年のこと今から考えても仕方ないか(笑)
最近はミツバ岳ツアー、なんていうのも何社か出してますよね。
それもすごいな・・・とも思うのですが。

>和紙の原料となるミツマタは
そうなんですか!全然知りませんでした。
勉強になりました~(*^_^*)
返信する
わ~~~。 (さるや)
2010-04-16 14:25:29
クリックしたら素晴らしい景色に目が覚めました・・・はい・・・仕事中です。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事