前夜、車で行ける終点市ノ瀬駐車場へ。
前日の天気予報はまたしても下り坂で、
翌朝の予報もそれは変わらず。
気ののらない私に対し、トシちゃんは行く気満々
天気は曇りですが一時的に明るくなったので
結局予定通り行くことに。
朝5時から出発の別当出合行きバスは順次出発し
6時20分ごろ出発のに乗車。
この時間帯は空いてました。
懐かしい別当出合。今回で三回目になります。
6時半ごろから歩き出しました。
ホタルブクロ
山に入れば気持ち良く歩き出します(^^♪
おや、ラン科の花後、いっぱいあります。
ソバナ?
?
中飯場で小休憩。
ここのトイレは水洗できれいです。
水場もあって休憩には丁度良い場所。
パイン。果物が何よりうれしい。
10分ほど休憩して出発。
まだガクアジサイも。
カメバヒキオコシ?
?
ノリウツギ?
ソバナが可愛い。
癒されます。
シュロソウ?
クサボタン
タマガワホトトギス
別当覗
センジュガンピ
甚之助避難小屋の手前で雨が降り出してきました。
傘で小屋まで来ましたがここで合羽装着。
結局30分ほど休憩(9:03-35)
ここにきてトシちゃんが「下りようか・・」と。
「下で宿に泊まろうよ」と言いますが・・・
ここまで来たら登っても雨、下っても雨。
山の様子は分かっているし、このまま行こうと私。
で、登ります(^^ゞ
山野草に癒されながら。
ゴゼンタチバナ
10:00 南竜分岐
オオレイジンソウ?
雨は止んだり降ったり。
合羽も脱いだり着たり。
シモツケソウ
カンチコウゾリナ
イブキトラノオ
クルマユリ
ハクサンフウロ
ヨツバシオガマ
ニッコウキスゲ
キンポウゲ
トモエシオガマ
??オトギリ
ミヤマダイモンジソウ?
ホツツジ
黒ボコ岩(10:56-11:11)
ここで温かいミルクコーヒータイム♪
展望はガスガス
弥陀ヶ原でホッと一息。
のんびりと散策です。
チングルマ
イワギキョウ
最後のひと登りで室堂に着きました。
ホッ!(11:44)
ビジターセンターでお昼にして部屋手続きの時間を待ちます。
ストーブがあったので合羽を乾かしながら。
今宵の宿へ。
こんな天気でも個室のキャンセルは無く、
予約通りの部屋へ。
でも一人一枚のスペースは確保できているし、
荷物も余裕で置けるので一安心。
雨でしたけど、一息ついてから周辺のお花畑散策へ。
白山はやはり黒百合
ミヤマアキノキリンソウ
イワギキョウ
タテヤマリンドウ?
ハクサンフウロ
山頂部はずっとガスの中
白山では二回ともテント泊だったので
初めての小屋泊です。
雨でしたから、小屋の食事は嬉しい♪
お社は工事中のようで山頂への道は
少しう回路になってました。
この日は大阪の息子にメールを送り、
ハガキをポストに投函。
息子の連絡を待たず
6時には早々に眠ってしまいました(^^ゞ
(部屋は携帯が圏外でした^^;)
翌朝、同室の人が早めに起き、登頂の準備を始め
その声や音で目が覚めました。
外を見ると真っ暗ですがやはりガスガス。
どうしようか迷いましたが
早めに起きて眠れそうにないので
私たちも山頂に行ってみることに。
4:09
真っ暗ですし、ガスガスですから
写真撮る余裕なんてありません。
ようやくついた山頂 4:50
こんな天気でも山頂写真は順番待ち(^^ゞ
しばらくガスがとれるのを待ちましたが
ご来光は無理でした。
徐々に明るくなってくる頃下りることに。
ガスなのか雨なのか合羽はビッショリですが、
合羽を着ないで登ってくる人も多いのには驚きました。
そのまま朝食へ
部屋に戻り、同室の人と話しながら
下山の準備。
あとは下るだけですから気楽です。
この日のテレビや掲示板の天気予報は
午前中は曇りで、午後雷雨ということでしたが
早々に雨。
朝ようやく大阪の息子と連絡がとれ、
この日は息子の所に泊まることになりました。
8:05
写真はあまり撮らず(撮れず)、休まず、
一気に下りました。
黒ボコ岩。
観光新道は少し崩れたところもあるということだったので
同ルートを下ります。
川のような登山道
私たちもこんな雨の中歩くのは珍しくなりましたが、
こんなお天気でも登ってくる人は多かったです。
下りではマゴタンと同じくらいの子を連れたご家族も
かなりいました。
晴れていれば家族向けのコースですが
これほどの雨になると気の毒になります。
小さい子に励ましの言葉をかけながら
下りてきました。
中飯場。ホットコーヒーだけ飲んで一息。
無事に出合へ。
この雨では可哀そうになりますが、
やはり小さい子を連れたご家族が登っていきます^^;
そのまま出発直前の混雑しているバスに乗車。
すると若い男の子が席を立ち、「どうぞ」と。
申し訳ないので断ったのですが
結局譲られて座りました。
いや~やっぱ「バアチャンなんだな、ワタシ^^;」
優しい男の子へ
どうもありがとうございました。
市ノ瀬に戻り濡れた衣類を替え、白峰温泉へ。
小屋泊でもらった登頂記念認定証のお蔭で
少し安くなりました♪
残ったパンなど食べながら次は一気に大阪へ。
※急いでまとめたので花名はちゃんと調べていません^^;
連続して御ブログを読むと、ロードムービー風です。
その行く先々で、手慣れた感じで、高原・山の探訪が続きます。日本は山岳地域が多く、あちこちに高山植物・山野草が咲く風光明媚な良い国だと感じます。
白山からの下山時は、山道がいくらか渓流化していて、大変そうです。でも、慣れた感じですね。
快晴の日にクロユリを見に行きたいと感じました。お疲れ様でした。
(この後に大阪経由なことにも感心しました。この時は高止まりのガソリンを・・)
こんにちは~
3回目の白山でしたか?私も過去3回。
何れも前夜車中泊の日帰りばかり。
今回は2日目が特に悪くお気の毒でいた。
なまくら爺は雨具を着るのが面倒なのです。
それにしても相変わらずこのシーズンは人出が多いですね。
お疲れ様でした。
ロードムービー風に?改めて地図で確認しようと思っていたところでした。
いくつの県を通ったかな?とか!(^^ゞ
今回は私達もどう行くかまったく決められなかったので、今まで以上に予想外の行動になってまして、荒天もあってけっこうのんびりした観光モードが多くなってしまいました。
でもこれからは年齢的にもこんな感じになるのかもしれません^^;
長い距離移動の問題はガソリンですね。高速はのらないにしても、ガソリンはどうしようもありません。
それでも二人ですと電車より安いですし、なにより自由がきいてヤドカリ的な家付きが便利です(笑)
晴れている時にぜひお出かけください。
お花の時期の白山は良いですね、黒百合もたくさん咲いています♪
ジィ~ジさんは3回とも日帰りでしたか。
それもいいですね。
でもお天気が良かったらもう少しゆっくりしたい良い山ですよね(^^ゞ
なにしろお花がたくさん咲いて、とても素敵ですから。
この頃はのんびりがいいですが、テント持ちが辛くなったので手軽な日帰りの山が多くなりました(^^ゞ
なので天気の悪い時はパスですから、今回のような大雨は久しぶりでした。
やはり晴れがいいですね(^^ゞ
コメントにお返事をいただき、ありがとうございます。
一部訂正があります。白山は石川県なので、前コメントの富山県(?)は石川県に訂正させていただきます。
開田高原から白山の駐車場までは、山道の国道などをかなり走っているご様子ですね。このドライブだけでもかなり大変そうで、面白そうです。
甲府市から基本は西側に向かって、山間部を移動されていることに感心しました。日本はある程度の山間部でも、スーパーやコンビニ、物産館、ガソリンスタンドがある間隔で点在し、便利な国です(日本の隠れた長所です)。かなりの山間部でも意外と人が住んでいます。
ドライブは自然が楽しめるとなると、こういう道になりますね(*^^*)
バイク好きなトシちゃんは林道が好きでして、カーブの多い所は疲れます(^-^;
コンビニや食事処はすくないですが、車なればこそ走ればありますから便利な日本ですよね。
お陰でこんな旅ができます(^^)v
登りは雨でしたが、2日目が快晴で、日の出とお鉢めぐりとお花三昧でした。
関東からは遠いですが、お花の素敵な山ですよね。
今回は残念でしたね。
でも・・・山頂の写真。お二人とも「わざと?」ですか?
もう、混んでいて霧雨で大変だったのでしょうが・・・
なんか、お互いに狙ったのかな?とか思ったりして。
そして、天保山はまた違って万遍の笑顔だし。
楽しい旅の様子が伝わってきましたよ。
でももう3回も登られているのですね~
いつかは我が家も!
と思いつつなかなか遠くて・・・
そして本当にたくさんのお花!!
こんなにたくさんのお花が出迎えてくれたら
花に足を止められてのんびり歩きの私は
いつまでたっても山頂に着けないかも。。。
>結局譲られて座りました。
>いや~やっぱ「バアチャンなんだな、ワタシ^^;」
いえいえ!
「女性を立たせておく訳には!」
という考えの優しい男性だったのですよ~
私たちも確か最初の時がそうでした。
私の百名山最後の山でしたからもう万歳でしたよ。
2回とも存分に楽しめていますから、今回はもう余禄のような感じで、こんな日も又思い出に残ります・・・と負け惜しみ(笑)
いや~もうこの日はだんだん降ってきて、山頂は散々でした(^^ゞ
どんどん登ってきていたのでゆっくり撮っていられなかったのよ(^^ゞ
でもるたんさんに楽しんで戴けてよかったわ(笑)
私も笑っちゃったもの(*^_^*)
天保山行かれた時は是非万歳を(笑)
3,4歳の子も何人か登ってました。
この日は雨で可哀そうでしたけど、
晴れていれば子供でもきっと楽しんで登れるような山です。
mikkoさんはアルプスにどんどん行かれていますから
問題ないですよ~^^
お花が多くておそくなるのは覚悟してください(笑)
>いえいえ!
>「女性を立たせておく訳には!」
>という考えの優しい男性だったのですよ~
mikkoさんも優しい~ウルウル(*^_^*)